
ご飯を作る気力も無くて。
ロコモコ、さつまいもの甘煮、小松菜の煮浸し、オニオンスープ。

ーーーーーーーーーーーーーー
むぅさんの事で頭がいっぱいで、
動物病院の先生は「思ってる程悪性度は高くない、年齢的に全身麻酔がデメリット、転移の可能性も少ない、触ってもしこりも無いからうーん…」と言う。
確かにそうかもしれない。
始めに見た時よりも腫れはかなり小さくなってるけれど、ポコッとできものみたいなのはある。
でもさ、でも。
悪性だから転移する可能性はある。
可能性が低くても100%転移しません!とは言えないだろう、うん?
(先生に言いたい)
私は眠れぬ夜が続き過ぎて毎朝3時に起きてしまう。
それからは眠れず、足元でむぅさんが熟睡してるので身動きもとれない。
睡眠不足のあまりにふらつく。
もしかしたら既に転移してるかもしれないけれど、
目に見えて腫れてる肉腫はスパッと取って欲しい。
先日、病院に行った時に先生に訴えました。
そんなこんなで月末にむぅさんの手術が決定しました。
手術の難易度からすると一番簡単な方らしいけど、
むぅさんもおじいさんなのでね、デメリットは割りとあるんです。
手術日が決まるまでは料理する気力も無いし、
器で遊ぶ余裕も無し。

ロコモコにしたけれど、ソースはポン酢。
(゚∇゚ ;)エッ
この器、作家さんは誰のだろう。
どこから出て来たのかもわからず、盛り付けもテキトー。

さつまいもの甘煮はレンチンで作って、いつもの小松菜の煮浸しもレンチンで作った。
写真が無いんだけどオニオンスープなのにお椀に入れてる所もちぐはぐ。

あまりにテキトー過ぎて私は絶句ですが、文句を言わずに食べるアヤツは褒めてあげたいと思います。
まぁ、アヤツにとって器は関係ないから食べれたらいいんだよ。
そして月末までまだ先だけど心配事が少し減った途端、
今日は二度寝をしてしまって起きたら7時過ぎてた。
今までからしたらびっくり大寝坊。
ご訪問、ありがとうございます。
本日よんだよーのしるしに、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
各種リンクは、こちらです。
お薬を塗って包帯を巻いてるむぅさんもすっごく可愛い。←バカ親。
リアルタイムで更新情報が受け取れます。


