
老松ダイニングに行って来た!

ーーーーーーーーーーーーーー
2019年に一度行った事がある、老松ダイニング。
発酵・もろみ・酒粕・麹と腸が喜ぶメニューが並ぶ、老舗の酒蔵。
ここの粕汁が美味しくて、
「いや、私の粕汁も美味しいぞ、ふん!」と思いますが、
ここまで発酵食を並べる事は出来ない。

色々なお酒も購入出来て、日本酒好きには楽しいテーマパーク。

残念ながら私と運転手はざくろビネガーの食前酒ですが、
誰かひとり日本酒の人がいますね、うん。
予約をして行ったのであっという間に通され、あっという間にお料理も出てきました。
本当に「あっ!」と言う間。
待たなくていいので、予約がおススメです。

テーブル一杯わやくちゃになる位の量で、
胃をやられてた私はこの日の一週間前からガスターを飲んで
「老松の日はたくさんの食べ物が出るから整えようね。」と毎日胃に話しかけ、
ようやく迎えた当日。

絶対作る事が出来ない三日間発酵させる発酵玄米はおかわり(1/2杯)をしました。
もう、歩けんて。
一人前の全体像は、こちらです。

メニュー表をみて見比べてみて下さい。

久々の豚肉もうれしかったけれど、

なんと言っても、海老でしょう。
(尿酸値、怖いけど)

この海老、すっごく大きいの。
20cm弱位あって、揚げ物だけでもお腹いっぱいになる。
そして感想としては、タルタルソースがもっと欲しい。
この三倍は欲しい、うん。
こう言う時、牛っていいなぁって思う。
一つの胃がいっぱいになってもお隣の胃に頼る事が出来るもんね。
大変美味しいご飯を食べて楽しいドライブも出来て、
日本酒野郎はその後の予定に向かって行ったので二人でカラオケに行った。
声を張り上げてゼーゼー言いながら歌ったのに一曲5kcal消費とか、
老松ダイニングで食べた分の消費には全く追いつかなかった。
食べるのは簡単なのに、消費は本当に努力が必要。
お腹が重たくなったら老松さんの力を借りるの、おススメ。
ご訪問、ありがとうございます。
本日よんだよーのしるしに、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
各種リンクは、こちらです。
発酵玄米作りたいけど、三日間玄米を発酵する自信が無い。
リアルタイムで更新情報が受け取れます。


