
肉豆腐・鶏肉の八幡巻き・フライドにんじん・梅干し。

ーーーーーーーーーーーーーー
ご無沙汰しております。
羽生くんの入籍から早一か月が過ぎようとしていて、
時が経つのは早いなぁ…と思いながら、
今日から九月です。
猛暑の毎日が続く気しかしません。

いやねー、昨日の最高気温が30度越えなかったっぽいんだよね。
エアコン付けるのを躊躇ってたらむぅさんの事が気になり、
こりゃいかん!と思って寝室のエアコン(約12畳用)を付けて、
ヴァイオリンの練習をする時にリビングのエアコン(約20畳用)を付けて、
思わず一時間半ほど二台運転してちょっと後悔。
今月分の電気代を10,000円切る事は出来ないか?と色々節約したんだけど、
8月30日の時点で11,000円ピッタリだったので、ムリだわ汗
[我が家の電気代]
先月:8,918円 (2022年→16,125円)
先々月:7,625円 (2022年→11,950円)
2022年は無駄な光熱費(エアコンパワフル運転してた)を払っていたな…と反省し、
少しでもムリなく節約してアヤツに良いお肉を食べさせてあげたいと思い(←嘘八百)、
それなりに頑張ったんですが今年の猛暑続きには勝てんかった。
古いエアコンの時は電気代が40,000円近かったから、
エアコンが新しくなるだけでもかなり節約できると思います。
我が家のエアコンは20年物!という方は数年で本体代金をペイできると思います。

昨日の11時までは少し我慢しましたが、
それ以外の日は毎日エアコンをつけてたし扇風機もガンガン。
我慢無く節約するのが案外楽しくて、
”節約の鬼と化す”と書いてますが鬼にはなって無いね、うん。

ただむぅさんにはストレス無く好きなように生活して貰いたいし、
私はしゃぶしゃぶが食べたい。
ご訪問、ありがとうございます。
今夏の電気代が恐ろしい!と思う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
各種リンクは、こちらです。
エアコンの効いた部屋でしゃぶしゃぶをたらふく食べたい。←切実。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。