
ぶっかけそば・筑前煮・小松菜と厚揚げの旨煮・甘酒・豆腐とニラの味噌汁。
皆さんは献立を決める時(買い物をする時)、いつもどうやって決めてますか?
我が家はアヤツが食べたい物を聞いて買い物をする様にしています。
それは、私が献立を決めると豆腐ばかりになるからです、ハイ。
だが、しかし。
アヤツが〇〇を食べたいと言ってもほぼ却下され、
私が食べたい物やその時の特売品で決めます。
そうだね、聞く意味無いのはわかってりゅー。
先日もアヤツに聞いたところ、
アヤツ「そうですね…スパサラ、、、海老のほにゃらら、ほうれん草」
私「ほにゃらら…(  ̄- ̄)」
多分海老とたまごとブロッコリーのサラダだろう。
そう思いながらもブロッコリーが高いので既に却下済。
スパサラはOKだとして、ほうれん草はこれで言われたのが三回目。

ほうれん草の何料理が食べたいんだ?
小松菜で充分じゃないのか?
私は小松菜の方が好き。
そんなにほうれん草に飢えてるのか?
ほうれん草を食べたらポパイの様に働いてくれるのか?

前に作った「牛肉とほうれん草のオイスターソース炒め」が忘れられないのか?
以前の私だったら「貴様、ほうれん草の値段を知ってるのか、バカタレ。」と私のゴングが鳴っていたけれど、
現在の私はゴングを鳴らすと”そく子”の発作が出るので、
大人しいもんですよ、アヤツの事を優しさで包みますよ、クソっ。

その日のスーパーで小松菜は98円、アヤツが三回も食べたいといったほうれん草は298円。
て、て、手を震わせながらほうれん草を買い、
私の栄養源である豆腐は二丁、厚揚げは二パック買った。

今年は秋刀魚がえらい値段だと聞いたが私には関係なくて、
鉛筆みたいなひょろ長いさんまが一匹500円だった。
そして帰ってからアヤツにメールをし、ほうれん草を買った事、
小松菜との値段の比較、ほうれん草の何が食べたいのか聞いた。

アヤツ「ひゃー!その値段だったら小松菜ですね。」
私「は?怒」
アヤツ「ほうれん草の白和えが食べたかったんです。」
私「怒怒怒」

白和えだったら割りといつも作ってるだろ。
それに白和えは小松菜やにんじん、蒟蒻でも出来るだろう。
なんなら私は具無し白和えの「白」の部分が大好きだ。
私の包んだ優しさを返せ。怒
そしてこの日の筑前煮は圧力鍋でごごっ!と煮たら、

とろける寸前のにんじんに仕上がった。
もう少しでポタージュになる所。泣
ご訪問、ありがとうございます。
スナップエンドウの白和えが美味しかったらしい。
それがなんでほうれん草やねん…

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
各種リンクは、こちらです。
最近、揚げ物をたくさん食べられないらしい。
貴様も歳を取ったよの。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。