IMG_19961

赤飯・肉じゃが、甘酒桜ペースト入り。




現在の私は赤飯が大好きです。


昔々の子供の頃、こしあん大好き派だった私は粒あんが全くダメで、

おはぎなんてご飯の上に粒あんを乗せて食べるなんて無理!とも思っていました。

うん、ちょっと違うんだけどね。


ほぎゃーと生まれた時からミルクと離乳食をすっ飛ばしてご飯を食べ、

0歳から白飯好きなので、相当気合が入った白飯ラブである。


ミルクを飲ませたらぷーっと噴水の様に吐いてたらしい
離乳食を食べさせたら出してたらしい
白飯を食べさせたらご機嫌だったらしい



そんなワケで割りと大きくなるまで赤飯もダメでした。


多分二十歳を過ぎた位から食べる事が出来る様になった赤飯ですが、

お店お店で味にばらつきがあり、こうなったら自分で蒸そうじゃない( ̄‥ ̄)とレシピ化しましたね、うん。




もっちりむっちりと美味しい赤飯が出来上がります。

塩ごまの必要性が無い位、ほんのりと味が付いています。

IMG_19751

どんだけしんどかろうが、赤飯は蒸します。

IMG_19981

そんなワケで、三合蒸した赤飯もあっ!と言う間に無くなり、

アヤツと取り合いになるんだよね。

やっぱり自分で蒸した赤飯は美味しー!


おかずは大好物の肉じゃが。

IMG_19991

圧力鍋でごごっ!としたら玉ねぎの形が無くなり、

無水で作ったので玉ねぎが水になってしまった。


お肉はホロホロだし、じゃがいもはボロボロだしで、

かなり笑えるけど私は自分で作る肉じゃがが大好きなんです。


糸こんにゃくはね、入れないの。

私がこんにゃく苦手だから^^


夏バテでどうしようも無い時に作った甘酒。

IMG_19901

右上のピンク色はcottaさんで販売している、「Wさくら・プラス」を入れています。


いつどんな季節でもさくらを感じる事が出来て、

ペースト状なんですがほんのりした甘さで大活躍のWさくら・プラス。


いつも冷蔵庫の右上端っこに鎮座しております。



お菓子・パン作りの総合サイトcotta




桜味の甘酒は言うまでも無く美味しくて、アヤツが米粒を残せと言うので残したんですが、

お腹がいっぱいになるわー。

IMG_19961


夏バテが終了したら、もの凄い食欲が襲ってきて、

もう1000%肥えるよね。って言う食事をしています。


これ、朝ごはんだから。汗








ご訪問、ありがとうございます。


赤飯大好きな方は、こちらをぽちぽちっと。



レシピブログに参加中



人気ブログランキングへ 





シピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。




ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。






各種リンクは、こちらです。






薬の副作用か夏バテ、カムバーーーック!!









↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。