
可愛いグラスで簡単に!プリンアラモード。
ゴールデンウイークもあっという間に終わり、
私はむぅさんと一緒にずーっと家に居たんだけど、
なんかね、外で急に咳が止まらなくなったらどうしようとか考えちゃって、
誰もが咳に敏感になってるじゃない。
そうしたらおうちでまったりと美味しいプリンアラモードでも作ろうかと思ったのよ。
クッキーから焼くのは面倒だから、

ハーベストのバタートースト味を下にも砕いて上にものせて。
なーんでも好きな物を入れたらいいのよね、うん^^v

これだけは外せない!と、ハーゲンのマカデミアナッツを入れて、
上に入れるプリンなんだけど、めちゃくちゃ簡単に出来る、
プリンミックスがcottaさんから販売されてるんだ。
材料三つで出来上がる、プリンミックス。
睡魔に襲われながら作っても出来上がる位簡単な、魔法の粉。
魔法の粉で有名なあれやこれもビックリだよ!

この「プリンを入れる」と言う作業が中々難しくて、
プリンをぽんっ!と入れるだけなんだけど、
なんと私が一番好きなこのグラス。
プリンの下側の直径と、グラスの口径が大体同じくらいで、
プリンの方が3mm小さいからどうかなー?と思いながら作ってたんだよね。
そしたらね、プリンって型から出したらばいーん!と下側に落ちるじゃない。
まるで私の腹肉みたいに凹まして力を抜いたらばいーん!と落ちる感じ。
シュッとした形のプリンが、ばいーん!とした形のプリンになるのよ。
それがプリンだから可愛いけど、パフェグラスに入れるにはやっぱり無理かー。と思ったらそれが無理だったワケじゃなくて、
難しかったのは、何回やってもプリンの上下が逆さまになる。汗
三度目くらいで成功しました、ハイ。
真っ直ぐ入れてるのにひっくり返るのは、なんでなんでどうしてなの?
一回で簡単に成功したい方はこのグラスがおススメかなぁ。
こっちのグラスもスタイリッシュで大好きなんだけど、
量的にどうなんだろ。
確実に太りそうでやめたんだよね…
このプリンミックスがあれば、火を使わないので子供さんでも作る事が出来るし、
常備しておけば、熱が出てプリンしか食べる事が出来ない(´;ω;`)ウッ…と言う場合でも、
混ぜて冷やすだけだから弱ってても作る事が出来るよ!
詳しい

牛乳が無かったらオーツミルクや豆乳、アーモンドミルクでも美味しいよ^^v
牛乳より味が優しくなって私はアーモンドミルクで作るのが一番好き。
アーモンドミルクは、なんと言ってもビタミンEの宝庫だよ!

今回は簡単に出来る様に、デコりに生クリームを使うのをやめました。
私、ホイップクリームが苦手で、そうしたら生クリームを泡立てないといけないという事は、ハードルが高くなる&カロリーも高くなる、うん。
ご訪問、ありがとうございます。
熱が出たらプリン!と言う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
各種リンクは、こちらです。
さてさて、皆さん。
今日の20時からですよ。
本当のマラソンはもう無理ですが、こちらのマラソンは余裕で完走^^v
エントリーが必要ですよー。
私はマラソンに参加し出してから、毎回たまったうん万ポイントを使うのが必死!ウキウキ
私ですからね。
何かしら電化製品に換えたいんです^^v
電化製品、らぶ。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。