
きのこオリーブライス・なすとパプリカのカルダモンマリネ。
皆様、お久しぶりでございます。
お会いしたかったです。(´;ω;`)
毎日毎日そればかりを考えておりました。
ブログを書きたくて書きたくて仕方が無かったんだけど、
眠たくて眠すぎて何をしてても「寝たい、寝たい。」
頭の中はそれで一杯。
夜寝るのは大体12時過ぎで、朝の4時にはむぅさんに起こされ、
最近は私の中にいる「ぜん そく子(喘息)」が大暴れで押さえつけれなくて、
それでも大分慣れたんですが、
やっぱり発作の後はぐったりする。
あれってそうとう体力を使ってるのかな?と思い、
発作が出た時用のお薬を吸っても直ぐには効かないんですよ。
直ぐ効いて「楽になったわ。」と言うのは、テレビの中だけかもしれない。
実際は10分か15分くらいで少しマシになったかな?位なんです。
むぅさんの「かーさん、おきよー🐩」攻撃と、
夜のそく子の発作で睡眠時間が短すぎる。
そく子は決まって夜にやってくる。
(´;ω;`)ウッ…
では気を取り直して。
Kit Oisixの公式プレミアムモニターをさせて頂いています。
今回はヴィーガン^^v
ヴィーガンはお肉もお魚も使わないので、
私にとっては嬉しい限りの献立です。
きのこオリーブライスは、

きのこが山盛りで、普段食べないオリーブやドライトマト等も入ってて、
あまり口にしないのを食べる事が出来るのが凄く嬉しい。
ドライトマトって美味しいんだねー。
濃縮した甘さがあって気に入ったので、
そく子が落ち着いたら作ってみよう。
凄く美味しかった!
( ..)φ
副菜にはなすとパプリカのカルダモンマリネ。

レンチーンで出来るのでとても簡単だし、
久し振りにパプリカを食べる事が出来たー。
やっぱり美味しいパプリカと、
茄子の甘みが相まってカルダモンドレッシングも凄く美味しかった。

Oisixさんのは「もう一度作ろう」とメインのレシピを書いてくれてます。
実際作ってる時に「これ…アヤツはダメかもしれない。」と思ったんですが、
「Oisixの、美味しかったねー。」と言ってた。
今までモニターをさせて貰ったレシピは全て保存していて、
我が家は同じメニューで偏ってるので、
昔のモニターをさせて貰ったレシピを作るってのもいいなって思った。
これを作ってた時も勿論眠たくて、白ろ目を剥きながら頑張ってたのよ。
気が付いたら船をこいでた。
これではいかん!
包丁で手を切ったらえらい事だ!
左手は傷つけるワケにはいかない!
(ヴァイ子の練習、してないけど(´;ω;`)ウッ…)
先ずは集中力と言かう事で、
この日使うカトラリーを磨く事にした。
えらく汚れたLueを磨こう!と、
汚れたまま写真を撮るのは恥ずかしい位のカトラリーを、
必死で、全力で、目むいて磨いた。

おかげさまで買った時の様?になりました。
これで眠気は吹っ飛んだ。
そう思ってこの料理を作ってる時に、
眠気は無くなってたけど集中力も無くなって、

フライパンの端にずっと指が当たってて「熱っ!」と気が付いたら
結構火傷をしていました。
ぷぅっと膨れた水ぶくれを潰したいなーと思ってたら、
あくる日気が付いた時にはめくれてた。
このバンドエイドは高いから、
お風呂上りに貼ろう。とお風呂に入り、
火傷の所にお湯がかかったら「痛ぁぁぁーーーーーい!」

私、料理の時に包丁で手を切ったり火傷をしたりするのはあんまり無いんだけど、
集中力が無いとか寝不足って本当に怖い。
現在はバンドエイドは外したけれど、
皮膚が再生せずに凹んでる。
歳取ると再生速度も遅いわー…
ご訪問、ありがとうございます。
本日よんだよーのしるしに、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
各種リンクは、こちらです。
5~6時間でいい。
出来れば8時間…
連続して眠らせて…
(´;ω;`)ウッ…

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。