IMG_95401

グリル野菜と牛肉のチーズビビンバ。





今日はあり合わせひな祭りのお料理を紹介する予定でしたが、

途中で違うのをぶっ込みさせて頂きます。


おとなの事情です、ハイ。



ーーーーーーーーーーーー



Kit Oisixの公式プレミアムモニターをさせて頂いてます。



このキットが届いた時、

それは私が三度目のズタボロ風邪っぴきの頃で、

午前中に配達して貰ったんです。


その時はもちろん、作る気満々でした。





だが、しかし。





普段は熱に強い私ですが、

二月のズタボロは微熱でもとてもしんどくて、

36.8度でも「あー、ダメだ。」と寝込んでいたんです。



36.8度だよ?

微熱どころか、熱なんてないじゃない!と言うレベルでも、

とてもしんどかった。

(´;ω;`)ウゥゥ




二度目の風邪終了間際にAmazonで48本も買ったスポーツドリンク、

結局私がこれに救われるなんて…となんとも悔しい気持ちになった。



夕方になったら起きよう。

キットだから簡単だし、とにかくまともなご飯が食べたい。

IMG_95261

こう言う時にめちゃくちゃ助かるKit Oisix。


それでも私の微熱と言えない微熱は作る気力さえ無くした。


賞味期限を確認し、この日までには治るだろう。と思い、

キットをそっと冷蔵庫に入れた。



これだけ体調不良を繰り返し、

足元がふらふらになって、

頭からぶっ倒れるのは栄養不足としか考えられない。



二月は28日しかなくて、その内元気だったのがたったの三日。

じゃあ25日間はまともなご飯を食べる事が出来てない。



逆にアヤツも同じ事なんだけど、

25日間晩ご飯がカップ麺やパンだったのに、

風邪を引かないとかなんで?どうして?スッゴク悔しい。



これを作った日はズタボロが大分良くなった日でまだ寝ていたかったけど、

とにかく野菜が食べたくて、我が家の野菜室には葉が生えたにんじんしか無くて、

キット、置いておいて良かったー。と張り切って作りました。



今回のメニューは、

・グリル野菜と牛肉のチーズビビンバ

・小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ


調理スタートから20分で出来上がります。という事でした。

IMG_95201

今回私は20分もかけてられない、とにかく早く野菜が食べたい!

そんな思いで10分で仕上げました。



ビビンバでフライパン、スープで小鍋を使うと書いてありますが、

小鍋、取っ手が付いてるから洗うの嫌だしレンジにお任せしたい。


そういう事で、今回のスープは材料と調味料、お湯を耐熱ボウルに入れて、

レンチンで仕上げてる間にビビンバを作る作戦に私は出た。

IMG_95281

私のミッションは大成功し、

スープはボウルで出来る事を一つ覚えた。

φ(.. )




私のご飯はへるしごはんで、

IMG_95371


アヤツのご飯は、

IMG_95361

なんかわからん十?穀米ご飯。




私が牛肉をたくさん食べたいから。とか、

チーズの下に牛肉を隠してる。とか、

なんなら私の分はその部分にご飯は無くて、

牛肉山盛りと野菜も山盛りにしててチーズで隠してる。とか、

そんなせこい事をまさか私がやってますが、

全くバレない、隠せるって素晴らしい!

IMG_95401

そんな事言わなければわからないし、

作り手の特権ですよ、ハイ。


IMG_95321

毎日100%オレンジジュースでビタミンCを摂ってるのに、

二月は私に何かが憑いてたのかしらないけど、

回し蹴りしておいたのでもう大丈夫と思う。
(↑ あんまり自身が無い。汗)




IMG_95151





ご訪問、ありがとうございます。


トッピングで隠す作戦やるわーと思った方は、こちらをぽちぽちっと。



レシピブログに参加中



人気ブログランキングへ 





シピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。




ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。






各種リンクは、こちらです。






結局「私の方はお肉をたっぷりと入れて隠してるんだぞ。」と言ったから意味が無い。










↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。