
サーモンソテー、カポナータソース・貝柱のガーリックソテー・ビゴの新作パン。
風呂滑り事件から三日が過ぎ、
私の膝のサラは何ともなくて、
5センチ大の青タンだけと言う結果でした。
全身全霊で自分を守り抜いたからでしょうか、
全身にピっ!と力が入り、あくる日は頭のてっぺんからつま先まで全身筋肉痛、
膝よりも痛いってどんだけ。
では今月に入った頃から私の周りの空気が薄くなり始めまして、
三日に一度程しかご飯は作ってませんが、
久し振りに洋食にしてみました。
少し前にね、IKEAに行ったんです。
ダイエットを始める前だったんですがあまりお腹も空いて無くて、
レストランはやめようかなーと思ったのに、
いざ入って注文となると、ミートボールにサーモンソテー、カレーライスにetc.
アヤツ「こんなに誰が食べるんですか・・・!」
私「貴様だよ。」
アヤツ「そんなにお腹が空いてませんよ。」
私「そんな事は無いだろう。正直に言いたまえ。」
アヤツ「IKEAの…味付けが…ちょっと…苦手です。」
私「これが晩御飯だからな、心して食べたまえ。」
私はサーモンソテーやミートボールをそのまま食べるのは好きですが、
確かにIKEAのソース類はちょっぴり苦手。
どうしていちごジャムみたいなのがソースとしてあるのか、
これが普通だとしたら私はフィンランドに行けない。(´;ω;`)ウゥゥ
帰りに冷凍で売ってるサーモンを買って帰り、冷凍庫に放り込み、
そう言えば冷凍庫にサーモンがあったなーと思い出し、
バターソテーはアヤツがダメなのでグレープシードオイルソテーで。
私って、優しい^^v
(↑誰も言ってくれないから自分で言う。)

ソースはカポナータソースです。
トマト缶とフレッシュトマト、玉ねぎとナスときゅうりをオリーブオイルで炒めたんです。
フレッシュトマトは皮を剥いた所まではいいんですが、
そのまま入れて潰した時に気が付いた、あっ…種。
フレッシュトマト(プチトマトより少し大きいサイズ)二個分の種って凄い量なんだね。と思い、
こう言う所を丁寧に作らないといけないな。って大きく反省した。
φ(.. )
サイドメニューには貝柱のガーリックソテーで。

我が家にしたらご馳走だらけでアヤツもびっくりし、
貝柱の大きさにも驚いていた。
そんなアヤツの線みたいに細い目を大きくさせた貝柱はこちらです。 ↓
買うのなら来月位まで待った方がいいかなー。
スーパーセールがあるよね?
にんにくを貝柱に丁寧に擦り込み、
フライパンで焼いただけです。
ちょっとバーナーが行方不明。
パンはビゴさんのパンで、新作を見つけました。

ハードパンにクルミと栗が入ってる。
なに、このパン、美味し過ぎる・・・!
季節限定かもしれませんので、食べられる限り頑張りたいと思います。
手前に倒れてるパンが逆さまのにゃんこに見えない?
私、今気が付いた!

私なりに頑張って作ったんです。
カポナータが思いの外、時間がかかった。
私「どうだ?たまには洋食もいいだろう?」
アヤツ「…サーモンよりも鮭の方が好きです。」
アヤツ「サーモンは醤油で食べたいですね。」
アヤツ「貝柱はやっぱりわさびを付けてもいいですか?」
私「言いたい事を全て言いやがって…!怒怒怒怒怒」

ソテーしてるのに、どうしてわさびなんだ。怒
ご訪問、ありがとうございます。
アヤツには料理を作りたくない!と思う方は、こちらをぽちぽちっと。
いや、ホント、それ私。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
各種リンクは、こちらです。
サーモンの醤油はわからんでもない。
でも貝柱のわさびは、全くわからん。
(  ̄- ̄)

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。