IMG_66701

めんたいチーズと唐揚げのゴールデンパン。






最近パン作りに凝ってますが、

一昨日もピーチシュガーパンを作ってましたね、ハイ。



アヤツにはもう一つだったみたいでしたが、Instagramでは割りと好評で、

やっぱり世間一般はじゃりじゃり好きが多いんだよねーと実感した。



皆様、ありがとうございます^^

ここに「じゃりじゃり同盟」を発足したいと思います。


じゃりじゃり同盟・・・会長:むぅさん🐩







さて、今回はビックリ!


手も汚れない、初心者でも簡単、誰でもパン作りが出来る、

IMG_66271

一次発酵まで、フリーザーバッグオンリーで捏ね上げました。



フリーザーバッグで捏ねる事が出来るのか?

かなりハードルが高くない?

それでも思い付いたからにはやるしかない!



もちろん何回か失敗するだろうという事を踏まえてチャレンジしましたが、

なんと一発成功、私には珍しい^^v




どうしてめんたいチーズなの?と思いますね、ハイ思います。


cottaさんより、ご飯のお供からは外せない明太子が粉末になった「めんたい粉」が発売されました。


明太子が粉になったんですよ、あなた・・・!




日持ちがしない明太子が粉になる事で、賞味期限がかなり延びますし、

湿気は大敵ですが思い立ったら明太子を食べる事が出来ます。

お弁当のおかずにも、ご飯のふりかけにも便利なめんたい粉。

それを使ってパンを作りました。




唐揚げは多めに作って冷凍していた物でもOK。

晩ご飯の残り物でもOK。

お総菜で売ってる唐揚げでもOK!



私はもちろん一番最後のスーパーの総菜唐揚げで作りました。

簡単に総菜パンが出来て、ボリューム満点!




パンと言っても総菜パンなのでやっぱり緑は必要かなと思い、

IMG_66751

ブロッコリーを咲かせておきました。


アスパラガスと悩んだんだけどなー、

この頃アスパラガスがめちゃくちゃ高くて手が出なくて、

ブロッコリーも同じ値段で困り果てた私は、

スーパーの野菜コーナーで頭を抱えて悩み抜いた末、

パンのレシピが5個分でアスパラガス一束5本では足りないなと、

それだったらブロッコリーの方がたくさん食べる事が出来るなと、

いつもの貧乏な考えが勝ってしまいました。


アスパラガスの食べ放題があったら行きたいー。


IMG_66721

一番右よりブロッコリー、真ん中がめんたいチーズ、

その奥が唐揚げ、唐揚げの下にもめんたいチーズを敷きつめ、

上からシュレッドチーズをどっさりとかけて焼きました。



美味しいよね、間違いないよね、ランチにピッタリだよねー。





ゴールデンコンビパンの詳しいレシピは、こちらからご覧頂けます。 ↓




めんたいチーズと唐揚げのゴールデンコンビパン

cottaさんのお仕事でめんたい粉の紹介とレシピ開発をさせて頂きました。





第二弾もあるよー。









ご訪問、ありがとうございます。


cottaさんの可愛いフリーザーバッグで作りたかったのに、カートに入れるの忘れて注文した。

(´;ω;`)ウゥゥ




やっちゃったねーと思う方はこちらを。→ 

よくあるよくあるーと思う方はこちらを。→ 


ぽちぽちっと応援宜しくお願い致します。





シピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。




ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。






各種リンクは、こちらです。






えらい大層な名前が付いてるパンですが、

アヤツが「唐揚げとめんたいってゴールデンコンビの美味しさです!」と言ったから。



とても安易でスミマセン。汗









↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。