
本日のブログとは関係の無い画像。
コストコのぶどうスムージー。
やっぱり美味しいー!
私はスマホデビューをしてまだ五年ちょっとなんですが、
今までXperiaばかりを使ってきてます。
ガラケーからスマホに変更する時は、それはそれは勇気が要りましたが(←機種が高い。泣)、
使い方はあまり困る事無くすんなりと脳も変更してくれました。
数か月前から使ってたXperiaの調子が悪くて、
「こりゃ、いよいよ危ないな…」と覚悟はしていたんですが、
Xperiaの最新機種を見たら15万円とか何なの、その値段。
私は居ても立っても居られず、アヤツに怒りをぶつけた。
私「ちょっとー、Xperiaの値段が15万円以上するんだよ。パソコンが買えるわ、ホントおかしくない?」
アヤツ「Xperiaの中でも一番いい機種ですね。」
私「そうそう!だって今までXperiaの最高機種しか買ってないもん。」
アヤツ「そもそもなぜXperiaが、それも最高機種がいいんですか?」
私「だって私はソニーが好きだし。
ソニーは音が良いし(スマホで全然音楽聴かない…)、カメラも良いって聞いたし(Xperiaのカメラ、もう一つだし…)、最高機種を持ってたら間違いないし(LINEと電話とちょっぴりSNSとゲーム位しかしない…)、それにブログをしてるのにスマホは…(いや、スマホでブログ投稿は出来ないんだよね、私…)・・・」
なんだか自分でずっと思ってた事が総崩れになって、
なんだー、高からず安からずの機種でいいんだ。
だってそれ以外に通信代もかかるんだしね。
アヤツの言う事に目から鱗で、
アヤツのスマホに対するこだわりの無さにも驚くけれど、
今回はXperiaの中くらいの機種を購入しました。
今や家に居ながら機種変更が出来るんですが、
私はどうしても購入する前に実際に見たくて、予約をしてドコモの店舗に行く事にしたんです。
その日、ちょっと早めに付いた私の目に飛び込んできたのは、
楽天モバイルのチョーピンクのお店。
そう言えば、楽天モバイルって0円0円って謳ってるけど、
本当に0円なワケが無いよねー。
話だけでも聞いてみようかな^^
そう思って私はドコモに行く前に楽天モバイルで話を聞いてみました。
私「すみません、少しお話を宜しいですか^^
現在はドコモユーザーなんですが、楽天さんは0円ってCMで見るんですが本当に1GBまでだったら0円なんですか?」
楽天さん「はい!0円です。」
始めは穏やかに話をしていた私ですが、いつも1GBに抑えてるけど毎月のスマホ使用料金は6千円近く払っている。
それが0円になるなんて事は無いだろう。
私「スマホ使用料金が0円だとしても、何か落とし穴があるんじゃないですか?」
楽天さん「あ!ユニバーサルサービス料が3~4円程かかります。」
私「あ、それはそうだよね。それ以外の落とし穴よ。」
楽天さん「スマホの機種代金を分割にすれば、その代金が…」
私「大丈夫よ!そんなの一括で払うわよ( ̄‥ ̄)」
楽天さん「そうしたら、毎月実質0円です。」
もうこの辺りで鼻息ふんふん( ̄‥ ̄)の私は、
絶対に落とし穴を見つけるべく資料を見まくり、
二つ見つけたのは、
①電話は楽天リンクと言うアプリからかけたら通話料は0円だけど、通信はLINE電話程で普通の電話よりも電波がちょっぴり弱い。(特に建物の中とか地下とか)
②現在は楽天モバイルの通信エリアを広げている所だけど、楽天モバイルのエリア(要は田舎)から離れたらauの電波(パートナー回線)を拾う。
auの電波は一月5Gまでで、それ以上は低速化する。
スマホをあまり使わない私の様な人は毎月1Gまでだと本当にほぼ0円。
1Gは超えるけど、3Gは超えない(←一番多いと思う)と言う人は、980円+税。(1,078円)
ついでに20Gまでは、1,980円。(2,178円)
それ以上(100Gでも!)の人は、2,980円(3,278円)です。
私はよくよく考え、私が狙ってた機種が楽天モバイルにもあったし、
15年以上ドコモユーザーだった私ですが、ドコモさんに行って話をし、
「長い間お世話様でした。」と0円を選んだのでした。
※大手3社のキャリアさんのスマホとそれ以外のキャリアさんのスマホは少し内容が違います。
私のXperia 10 Ⅲはメインカメラ三つの内の一つの画素が少し低く、
ROMが128G→64Gに落ちてました。
(↑これは痛いよね…だって半分だもん。)
ROMは今まで使ってたXperiaも64Gで、実際半分強位しか使用して無かったので、私には問題ないかな。と決定に至りました、ハイ。
スマホを買い替えを考えてる皆様。
昔からある大手3社のキャリアはやっぱり安心かと思いますが、
最近は何でもオンラインの時代です。
オンラインでの機種変を勧められますし、
住所録や画像など、新しいスマホへの移行も個人情報だと言う事で全て自身でする様に言われます。
それだったら安い方がいいし、データ移行が苦手だったら今やGoogle先生がたくさん居て書き込んでくれてますし、
その辺はあまり困らなかったんです…が・・・!
ご訪問、ありがとうございます。
機種変が迫って来てる方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
各種リンクは、こちらです。
楽天モバイルは、事務手数料が無料。(ドコモは3,300円)
いわゆる二年縛りは、楽天モバイルは無し。(ドコモは途中解約金10,450円)
SIMカード再発行・交換手数料も無料。(ドコモは2,200円)
SIMフリーの解除も無料。(ドコモは3,300円)
やっぱり二年縛りが無いって言うのが一番の魅力かなー。
いつでも他の所にポイっと変更出来るんだもんね^^v

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。