表紙1

万能タレ・濃厚ごまドレッシング。







昨日、朝からじんわりと汗をかいていて、

昨日のブログじゃないけど「あれ?ホットフラッシュか?」と思ったら、

むぅさんがフローリングにべったり張り付いていたので慌ててエアコンを入れた。


湿度が高かったんだよね。




夕方、きゅうりや葉っぱたちに水をあげなきゃ!とベランダに出たら、

凄く気持ちがいい風が吹いていたけれど、

今更エアコンを止めたら汗だく間違いなしだな。と付けっぱなしにしておいて、

「豚しゃぶかネギ塩豚丼が食べたいな。」と思ったら豚肉が無かった。泣




先月、豚肉を1kg買ったばかりなのに誰が食べた(・・?




↑ この豚肉(バラ・ロース)を買ったんだけど、これがめちゃくちゃ美味しくって!



切り落としって書いてあるから何かの料理にバラ肉を使おうと解凍してパックから出したら、

全然切り落としじゃ無くて、バラ肉一枚がべローンと長い!



これって…切り落としじゃないよー!

スーパーで買うバラ肉に負けず劣らず長いんだったら、茄子に巻いて焼きたかった・・・!




今日から始まるマラソンで買う予定だし、




ちょっとアレなんでどこの豚肉とは書きませんが、

今まで私がお世話になってた豚肉よりも断然こっちの豚肉の方が美味しい!



やえやまファームさんの南ぬ豚(ばいぬぶた)、是非食べてみて欲しい。



豚肉の価格にしたらちょっとお高め?なのかもしれないけど、

素材が美味しいと何を作っても美味しいから。


今、私が一番おススメの豚肉です。





では、この季節に一番登場回数が多いであろう冷しゃぶにピッタリのタレのレシピです。


基本はごまドレッシングなんですが、冷しゃぶにもバッチリ合うし、

サラダでもなんでもOK!な万能タレです。


混ぜるだけ、簡単!




レシピ ごまドレッシング。#冷しゃぶ#万能タレ

[材料] 2人分

マヨネーズ・・・大さじ2
すりごま・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ2/3
酢・・・大さじ2/3
醤油・・・大さじ1/3
ごま油・・・大さじ1/3


[作り方]

①ボウルにマヨネーズ、すりごま、砂糖を入れて混ぜる。
工程①1



②酢、醤油、ごま油を入れて混ぜる。
工程②1




ごまドレッシング、出来上がり^^

IMG_58441


スッゴク濃厚で美味しくてあっという間に無くなりますので、

倍量で作ってもいいし、ポン酢等を入れてかさまししても美味しいよね。


酸味もしっかり、味も濃厚。

こんな万能タレ、冷しゃぶにかければ箸が止まらない。汗








ご訪問、ありがとうございます。


豚ミンパワー最高!と思う方は、こちらをぽちぽちっと。



レシピブログに参加中



人気ブログランキングへ 





シピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。




ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。






各種リンクは、こちらです。





冷しゃぶは沸騰したお湯に入れないで。

お湯がゆらゆら~と沸き始めた位の温度に豚肉を入れて、

色が変わればキッチンペーパー等に引き上げる。


自然に冷ましたのが一番柔らかく食べる事が出来ます^^v








↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。