IMG_41641

ピーマンのこっくり煮。







私はピーマンが大好き過ぎて、

一番好きな食べ方は千切りピーマンとウインナー(ベーコン)を炒めて塩・胡椒をし、

卵でとじて食べる事。




何とも普通で映えない一品ですが、

これが大好き過ぎて一回にピーマン4~5個は軽い軽い。




だが、しかし。




アヤツもピーマンが大好きで、

アヤツ「ピーマンが食べたいです!ウインナーと炒めたやつ!それか、ピーマン丼!」




私はピーマン丼なぞ一回も作った事無いんだけど、

よっぽどピーマンが食べたいんだ。




スーパーで売ってるピーマンはなんだか元気が無くてしょんぼりしている。



まだ4個で128円だし、困ったな。


ピーマンピーマンと言うから私がピーマン食べたくなったじゃないか。





そう思っていた時、タイムリーに友達からピーマンが届きました。

IMG_41051

ちょっと見てこれ!

元気いっぱいの生き生きとしたこのピーマンたち。

お肌、ピチピチ!



段ボールいっぱいに入ったピーマンを見て、

私は頬が緩んで仕方が無かった。



昨年も送って頂いた時に言ったと思うんですが、

毎年「私、ピーマンが大好きなのよー」と言う位ピーマンを愛してる。



今年もありがとねー^^(←私事)






早速映えない上 ↑ に書いた炒め物を作ったらアヤツは大喜びし、

それをご飯の上にのせて頬張ってた。




え?

もしやそれが、ピーマン丼なのか・・・!




#謎が解けて良かった
#だがしかし
#ピーマンをのせたら全てピーマン丼
#なんだか解せん





ピーマンって何気に栄養価が高くて、凄いのはビタミンC!


ピーマン1個で一日のビタミンCがほぼ摂れるらしい。

(ビタミンCは一日100mg摂取が望ましくて、ピーマン1個で約80mg。グリーンキウイは1個で約85g。ゴールデンキウイは約倍の160mgだそうです。)




私はこのピーマンを頂いてからダイエットアプリのビタミンC摂取量のグラフが、

ドカーン!と振り切ってます^^v



いやー、ダイエットアプリ(あすけん)勉強になるわー。





では一度にたくさん食べる事が難しいピーマンですが、

気が付いたら2~3個はペロリ。のピーマン大量消費(摂取)レシピです。





レシピ ピーマンのこっくり煮。

[材料] 2人分

ピーマン・・・300g
かつお節・・・10g
◎生姜・・・20g
◎出し汁・・・200cc
◎砂糖・・・大さじ1
◎醤油・・・大さじ2
◎みりん・・・大さじ3
◎酒・・・大さじ1


[作り方]

①ピーマンの種を取り、お好きな形に切る。
(縦4等分にしました)
生姜は千切りにする。
工程①-11


②フライパンに少量の油(分量外)を入れて、ピーマンをサッと炒める。
工程②-11


③◎を全部入れる。
工程③-11


④煮汁が1/3量くらいになったら、かつお節を入れる。
工程④-11


⑤汁気がほとんどなくなるまで煮る。
工程⑤-11


IMG_41671

ピーマンのこっくり煮、完成。




ピーマン300gは約8個分で、我が家では取り合いになります。

勿論白ご飯…と言いたい所ですが、三十穀米でも充分箸が進んでおかわり必須。




少し味が濃い目ですので、醤油の量は調整して下さい。

又、冷蔵庫保管で3日で食べ切って下さい。




よくつくれぽ等で聞かれるのが、こちらの声。

「どれくらい日持ちがしますか?」




私は基本作り置きをしないタイプなのでお答えするのがとても難しいんですが、

この季節は材料に水を使わない物以外は三日が限度かなーと思っています。



例えば、


こう言うのだったら、私は冷蔵庫で五日かな。




IMG_41771

これで全量なんですが、一日であっという間に無くなります。


ピーマン8個がたったこれだけの量だから、ペロリだよ!











ご訪問、ありがとうございます。


同じくピーマン大好きさんは、こちらをぽちぽちっと。



レシピブログに参加中



人気ブログランキングへ 





シピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。




ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。






各種リンクは、こちらです。






赤いピーマン、彩りがいいよね^^









↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。