IMG_35051

みるく丸パン。









美味しいパン生地の配合、紹介するね!紹介するね!と何度も言い続け、

すっかり頭から抜け去ってたんですが、

ようやくキチンとメモを取り、水分量を記録しました。




この時、パンを焼いて焼いて焼きまくってたんですが、

画像1

私には一日に三斤分までが限度でした。

注:残り一斤は写真メンバー漏れ。


ちょっとへちゃ子だった。汗







現在、マリトッツォが大流行していて、

私はまだ食べた事が無いんですが、

Google先生に「マリトッツォとは」とお尋ねした所、



>マリトッツォとはブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだスイーツ。




パンじゃ無くてスイーツなんだ!



ブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームなんて美味しいに決まってる。

美味しいはハイカロリーで出来ている。








私がずいぶん前に作った、



これは生クリームじゃないから、マリトッツォとは言わないねφ(.. )








ブリオッシュ生地はバターたっぷりハイカロリーなので、

このみるく丸パンでマリトッツォにすればカロリーダウンが出来るかもしれない。



ほんの少しだけ。汗


IMG_34981

今回はきたのかおりブレンドを使用して、

ふんわりと甘い香りがする「みるく丸パン」を作りました。





上の「きたのかおりブレンド」で飛んで貰ったら、

腰を抜かす位色黒でしわっしわで、もしかして足?と言う位太い手が登場していますが、

「決して私の手じゃないよ!」と言いたい所が言えなくて、

右手は運転焼けで、しわはなんでだろ?太いのは写真の角度?わはっw。と言い訳をさせて下さい。


殆ど出掛けてないのに運転焼けとか、ありえんけど?










美味しいみるく丸パンのレシピは、こちら。 ↓



レシピ みるく丸パン。




みるく丸パン






でね、ラッピングも紹介させて貰ったんだ。




それこそマリトッツォが流行してるので、

「崩れてはいけまい!」と言う方には可愛いお箱はいかがでしょう。


IMG_35621

この二つはくまと黄ネコですが、

他にもウサギ・茶ねこ・イヌがあります。





くまがちょっと寂しかったので、

お約束のぶり子リボンを登場させておきました。

IMG_35601

チョー、ぶりっぶり。





マリトッツォを入れるにもピッタリですが、

現在の私の様に減量真っ只中!って方にマリトッツォはカロリーオーバーなので、

ポテトサラダやたまごサラダ、ミニハンバーガー等にピッタリです。




私はハンバーガーを欲しております。


ジャンキーが食べたーい!





箱とパンのサイズ感もね、

IMG_35661

ぴったりだよ^^v


(ピッタリで良かったー、焦ったー。汗)






もちろん箱に入れなくても可愛いラッピングが勢揃いのcottaさんですから、

私=ブヒという事で、

IMG_35831

ブヒ、もといぶたの菓子パン袋に入れてもチョー可愛い^^v


菓子パン袋は、くま・ねこ・こども・ぱんだ・ぶた・北欧の六種類あります。







詳しいラッピングの資材は、こちらからご覧下さい。 ↓




みるく丸パンの簡単ラッピング


cottaさんのきたのかおりブレンドの商品コンテンツのお仕事をさせて頂きました。









中のパンも美味しくておススメだけど、

IMG_35851

ブヒ子が可愛すぎる♡

存在感、ハンパ無い。










ご訪問、ありがとうございます。


本日よんだよーのしるしに、こちらをぽちぽちっと。



レシピブログに参加中



人気ブログランキングへ 





シピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。




ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。






各種リンクは、こちらです。






アヤツに、

私「ブヒ子は優しく食べるんだよ。」と言っといたけど、

IMG_35851

ブヒ子だけ「これでもかっ!」って潰されたかもしれない。



証拠が無いから締め上げる事が出来ない。
↑え。









↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。