
豚の生姜焼き・山盛り野菜・納豆・たまごサラダ・梅干しの炊き込みご飯・たまごとニラの中華スープ。
お肉はあまり食べませんが、
私が食べないと言うのは世間一般では食べる方だと思う。
現在、お肉が食べたくて食べたくて、
肉食系獣になってて、
豚肉>牛肉>鶏肉の順で好きなので、
作ったのは豚の生姜焼き。

かさましの為にたっぷりの玉ねぎと残り物のシメジを投入し、
テキトー配合の味付けでもしっかり美味しく出来上がる生姜焼きはとても優秀で、
白ご飯が必須なおかず。
私「豚ミンパワーの為に作ったけど、これでは白ご飯を食べたくなる。
このままでは理性を失って白飯を炊いてしまうかもしれない。」
ふと我に返って、ご飯は炊き込みご飯にしようと思い付いた。
だが、しかし。
最近は買い物にも出かける事が少なくなり、
出掛けても数日の献立を計画せずに行くので、
何を買ったらいいのかわからずに「とりあえず、葉っぱ。」や、
「とりあえず、厚揚げ。」で帰ってく来る事が多い。
この時初めて思ったんです。
「献立は計画を立てて、食材に無駄が出ない様にしよう。」
当たり前の事ですが、やっと気づいたわ、私。
脳みそをフル回転させて出来た炊き込みご飯が、

梅干しの炊き込みご飯。
暑い時期にはよくお世話になるし、
白飯命の私でも大好きな炊き込みご飯。
ちょっと失敗したな。とも思いましたが、
白飯を逃れる事が出来て良かったー。
は、ここ。 ↓
十六穀米で炊いたら、見た目が忙しいねー。
豚肉>牛肉>鶏肉の順で好きなので、
作ったのは豚の生姜焼き。

かさましの為にたっぷりの玉ねぎと残り物のシメジを投入し、
テキトー配合の味付けでもしっかり美味しく出来上がる生姜焼きはとても優秀で、
白ご飯が必須なおかず。
私「豚ミンパワーの為に作ったけど、これでは白ご飯を食べたくなる。
このままでは理性を失って白飯を炊いてしまうかもしれない。」
ふと我に返って、ご飯は炊き込みご飯にしようと思い付いた。
だが、しかし。
最近は買い物にも出かける事が少なくなり、
出掛けても数日の献立を計画せずに行くので、
何を買ったらいいのかわからずに「とりあえず、葉っぱ。」や、
「とりあえず、厚揚げ。」で帰ってく来る事が多い。
この時初めて思ったんです。
「献立は計画を立てて、食材に無駄が出ない様にしよう。」
当たり前の事ですが、やっと気づいたわ、私。
脳みそをフル回転させて出来た炊き込みご飯が、

梅干しの炊き込みご飯。
暑い時期にはよくお世話になるし、
白飯命の私でも大好きな炊き込みご飯。
ちょっと失敗したな。とも思いましたが、
白飯を逃れる事が出来て良かったー。

十六穀米で炊いたら、見た目が忙しいねー。
久し振りに納豆売り場を見たら、変わった納豆を発見した。

見た目は普通の納豆ですが、味が四川麻婆味。
うわー、新しい味の納豆が出たんだ!
ちょっと食べてみようかな。と購入。
アヤツは、
アヤツ「普通の納豆です。後味がちょっとピリッとする位。」

そうですね、それは私も反論しませんよ。
私は普通の納豆の方が好みで、
ピリッとさせたかったら納豆のタレに豆板醤を混ぜたらいいよね。と思った。
ちょっぴり高かったのに。泣
今回はちょっと緩すぎたたまごサラダと、

献立を思い付かない時はたまごをフル活用するので、

ニラとたまごの中華スープ。

私自信があまり好んで食べない物を作ろう。と思ってるのに、
それだったら作りたくないわ。
肉が食べたーい。
寿司が食べたーい。
中華が食べたーい。
ご訪問、ありがとうございます。
豚の生姜焼き、美味しいよねーと思う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
各種リンクは、こちらです。
ダイエットアプリのあすけんはまだ続けてます。
毎日毎日叱られてばかりで、点数は赤点だらけ。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。