
唐揚げ、厚揚げの旨煮、サラダ、ご飯、あがり羊羹。
先日私が食べた、お昼ご飯。
食べ物で「生」が大流行した。
生キャラメル、生チョコ、生食パン、他に何がある?
(・・?
生チョコって言う辺りが古臭くて、
昭和感満載なんですが、
昭和生まれの29歳を貫いています。
結構無理があるけど。
お知り合いの方から頂いた、
尾張徳川家(大納言様)献上の、あがり羊羹。

美味しい物をたくさん知っておられて、
ご自身もお料理が上手で尊敬出来る方です。
残念ながら私の地方からは遠いんですが、
近かったらランチ代を払ってでも食べに行きたいです。
このあがり羊羹。
勿論私は初めて頂きますし、
持った時に「これが羊羹なのか!?」と言う位柔らかくて弾力があってビックリした。
水羊羹と蒸し羊羹の中間位の柔らかさで、
弾力があり、あっさり淡泊な味でするすると食べる事が出来る、
正にこれは「生羊羹」だった。
始めは皆さん薄く切って食べられるんだけど、
もっと、もっと。と気が付いたらえらいこっちゃの量を食べてるとか。
私も少し控えめに切ってみました。

結果から言いますと、しっかり羊羹の味がするんですが、
あっさりさっぱりとしていて、
実際これを食べた後に同じ量をおかわりしていますし、

ご飯の量を減らす。と言う考えが無い私は、

唐揚げを二つ残しました。
唐揚げ<あがり羊羹、どんだけ。
あがり羊羹を食べ、チョコレートを食べ、
ハーベストを食べた後にジャガビーを食べ、
またはじめに戻るとかデブのエンドレス。
途中で塩気のお菓子を入れるのはダメ、ゼッタイ。

もう少ししっかりとおかずを食べて、
ご飯とおやつは控えめに、
いやかーなーり!控えめにしないとダメだなって思った。
やっと、今頃ですが気が付きました。汗
ご訪問、ありがとうございます。
あがり羊羹をご存じの方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
各種リンクは、こちらです。
最近脳みそが回らない。
これだけ糖分を摂ってるのになんでー。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。