桜いちごみるく。
今年はほんの少しだけ桜を見る事が出来ましたが、
あまり記憶に無いのは、きっとお腹が空いてるから。
やっぱりこれは肉を食べないと満たされない様ですが、
せめて大好きな甘味(飲み物)でも作ろう。
それも散ってしまった桜を思い出せる様に、
とても美味しくずびーっと飲めるドリンクを。
桜いちごみるくを作りました。
使ういちごはそろそろヤバいんじゃない?って位の方がおススメです。
チョー甘くなって逝く二歩手前位のいちご^^v
桜いちごみるく。
[材料]
いちご・・・200g
砂糖(いちごの半量)・・・100g
桜の塩漬け・・・5~6個
牛乳・・・適量
[作り方]
①桜の塩漬けは水に浸けてサッと塩気を落とす。
(塩味きつめがお好きな方はササっとでOK)
②いちごを1/2の大きさに切り、砂糖を振りかけて30分位置いておく。
③いちごを火にかけて、少しトロっとするくらいまで煮詰める。
④水気を拭いた桜の塩漬けを入れて混ぜる。
(桜いちごジャム)
⑤コップに桜いちごジャムを入れて、お好みで牛乳や豆乳を入れてどうぞ。
桜いちごみるく、完成。
いちごもゴロっと大き目だし、桜の塩漬けも丸まま入れてるので、
去年か一昨年に大旋風を巻き起こしたタピオカドリンク用のストローがバッチリ。
桜の塩漬けを入れた段階で、桜いちごジャムになります。
量にしたら約大さじ4位であっという間に無くなるので、
特に瓶は煮沸消毒しませんでした。
あのね、二日で無くなったw
私的にはもう少し桜の塩漬けを入れたかったかなーが本音。
甘じょっぱーな飲み物はサイコーに美味しい。
元々写真は苦手なのに、
牛乳が真っ白で白飛びしちゃって目がチカチカするわ。
ご訪問、ありがとうございます。
もう少し桜の塩漬け入れたいねーと思う方は、こちらをぽちぽちっと。
レシピブログに参加中
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
各種リンクは、こちらです。
甘じょっぱーの味付けは、エンドレスだからコワイ。
↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。