
Nadia magazine vol.2
本日、Nadia magazine vol.02が発売されます。
記念すべきvol.01が発売されて、
早・・・何か月?
(・・?
現在、お尻に火が付いてるのに、
現実逃避の為にテレビ移動をやったり、
配線なんて全く理解してないのに、
何も考えずにぶちぶち線を抜きまくり、
結局普通に見られる&録画できる様になるまで三日を要しました。
一日24時間じゃ短すぎて、
せめて後三時間位分けてくれまいか。と神様にお願いするも、
神様「それはダメだよー。」と言われ、
悲しい事に時間は皆平等で、
寝る間も食べる間もおしまずぐっすり寝てたっぷり食べてます。
(゚∇゚ ;)エッ!?
Naidaさんから見本誌が届いて、
もう発売日なのー?とググったら、
今日が発売日でビックリしたのは昨日の夕方の事。
今回もちょっぴり掲載して頂きました。
今回はね、

【1人分100円台で作れる最強節約おかず】です。
正に今の我が家に最適な本です。
是非、お手に取ってご覧下さいませ。
で。
今、楽天マラソン真っ只中じゃない?
たまたま凄いタイミングでリビングの電気が壊れて、
今回は食品じゃなくて”私が欲しい物”を中心に買ってて、
もちろんキッチン用品等も買いましたが、
楽譜って高いんだよね。汗
後ね、
可愛いよね、可愛いわー。
デーツは種ありで面倒だけど、
話はヴァイオリンの本購入に戻って、
私のレッスンは「弾きたい曲を弾く」では無くて、
「チョー真面目で王道路線」を習っていて、
この歳から音大目指すのか?と言うレッスンで、
いわゆる一般うけする曲は自分で練習するしかないんです。
この楽譜ね、中々いい曲が入ってるのよー。
曲目のところ、見て欲しい^^
レベル的には練習すれば弾けるのか?はハテナですが、
・情熱大陸
・彼こそが海賊
・タンゴジェラシー
・情熱のラテンメドレー
この四曲は頑張るね^^v
情熱大陸の楽譜はめちゃくちゃ簡単ver.を持ってて、
もうちょっと”べららららーん”って言う音符の楽譜が欲しいなって思ってたw
ヴァイオリンを習ってるからと言って、
決してクラシックが好きなワケではなく、
基本日々の生活は無音が一番落ち着きます。
ピアノ伴奏とパーカッションが出来る人、
路上でゲリラライブしよー^^v
遠い将来w
ご訪問、ありがとうございます。
1人100円台のおかずは助かる!と言う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
各種リンクは、こちらです。
路上ゲリラライブが出来る様になりたいが為に、
バッハやヘンデルを頑張ってる私はちょっと頭がおかしいかもしれない。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。