
神戸で有名なツマガリさんの、サンクトガレン。
甘いものは大好きですが、
スイーツを買いにお店に行く事が少ないんです。
理由としましてはお財布事情が一番で、
お店に行ったからには爆買いをしたいし、
あれも食べたいこれも食べたいとなるとお財布が悲鳴をあげるんです。
そう、私はべらぼーに金のかかる習い事をしているから。
自分で自分の首を絞めるってこう言う事を言うんだ。
お菓子、作れるんだから作ればいいじゃない。
よく言われますが、「甘い物が食べたい。」と思った時は直ぐに口に入れたいし、
お菓子を焼いてる時間が我慢できませんし、
いつもあんこを解凍して食べるだけでは飽きてしまう。
先月辺り、神戸で有名なツマガリさんのホームページを見てしまい、
気付かなければ良かったのに「通販専用」のお菓子販売がある事を知った。
それがどれも気になる物ばかりで、
「通販専用だしね…」と買ったのはいいけれども、
次から次へと二週間位?で新しい物が発売され、
そこに「数量〇〇個」なんて書いてあったら、あなた・・・!

まんまとツマガリ作戦に乗っかってしまってる私です。
ツマガリさんのクッキーが大好きで、
ツマガリさんの焼き菓子が美味し過ぎて、
何度チャレンジしてもあんなに美味しく出来上がる事は無く、
あんなに美味しい焼き菓子が作れるんなら店出すわ。
これは確か二回目の通販専用で買ったもので、名前は、

サンクト・ガレン。

私は知らんけど拘り&大人気のなんちゃら社のペーパーで作った箱に入れてくれ、
ご丁寧にリボンまでしてくれてる。

正直、箱は要らないんです。
この箱が可愛くて萌える方も多いと思いますが、
いつも一緒に買う後ろ側の可愛い女の子の絵が描いてある、
甲陽園の陽子さんまで箱に入ってるんです。
箱代、取らんといてー。
箱に入れんといてー。
どうせ処分するんどすえー。
ツマガリさんで一番人気らしい、甲陽園の陽子さん。
この陽子さんを濃厚チョコレート味に焼き上げたのがサンクト・ガレンだそうです。
現在も美味しそうな期間限定・通販専用が出ており、
ツマガリ沼から抜け出せない私は本店に連絡をした。
私「通販専用と言うのは本店に行っても買えないんでしょうか?」
ツマガリさん「はい、通販専用は通販専用のみです。」
いや、わかってるんだけどね。
理解はしてたんだけど、本店に行ったら買えるのかなーって思ったのよ。

車でプイプイっと走ればツマガリ本店なのに、
わざわざ送料を払って買うのがとても悔しい。
(´;ω;`)ウゥゥ
ご訪問、ありがとうございます。
ツマガリさんの焼き菓子、ホントおススメ。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
各種リンクは、こちらです。
例えば高速代がかかるのならばお取り寄せするのもわかる。
ガソリン代だけで行けるのにあの送料は泣ける、ほんと泣ける。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。