IMG_12141

大葉バターで味わう!濃厚肉野菜炒め・ほの甘かぼちゃのおかか醤油和え。










料理ブログでいきなりこんな話からスタートで申し訳無いんだけど、

私の周りの人達はお通じが悪くて悩んでる人が多い。




私はと言いますと全くそんな事はなくて、

年に1~2回「あれ?」と思う事があるんですが、

毎日毎朝快腸でございます。







だが、しかし。





ちょっと前の体調不良の時に咳が止まらなくて、

このご時世コロナが陰性でも、

IMG_09391

「咳をしてる人がいる。」と言う事に皆さん敏感になっており、

【コロナ・陰性だYO!】と横断幕を掲げて歩くワケにもいかず、

咳止め薬を貰ったんです。





その薬がバツグンの効き目を発揮し、

処方される前に、



先生「副作用として、便秘がありますが普段はどうですか?」


私「大丈夫です。毎日毎朝快腸です!」



張り切って答えたワケです。






素人判断ですが、お通じが悪いと言うのは食物繊維が足らないだけではないと思っていて、

食物繊維や他の食べ物と水分量とのバランスだと思っています。




私は良く食べるし(←え。)水分(水&お茶)は一日2リットルは軽く摂ってましたが、

ちょっと前に水分すら喉を通らない位の痛みがあって、

お通じに悩んでる方々の気持ちがようやく身をもってわかりました。




辛いわ、辛い。

みんな、こんなに辛い思いをしてるんだー(´;ω;`)ウゥゥ





現在は十分な水分を摂ってるにも関わらず、

2~3日に一回お目見えするかしないかで、すっごく苦しい。




お薬の副作用をお薬で治すという事は避けたいので、

ピンクの悪魔に頼らずに頑張っています。




こればかりは薬の副作用なので薬をやめれば簡単に快腸に戻りますが、

毎日苦しんでる方にはまずは食事から見直して欲しい。






Kit Oisixの公式プレミアムモニターをさせて頂いてます。




今回お世話になったのは、

●大葉バターで味わう!濃厚肉野菜炒め
●ほの甘かぼちゃのおかか醤油和え




Oisixさんのメニューはとにかくボリュームが満点。


その中でも野菜が多くて新鮮でとても美味しい。

だからと言ってお肉が少ない訳でも無くて、

それでいて簡単に出来るからホント助かる。



IMG_12081

こちらの濃厚肉野菜炒めはトッピングの大葉とは別に炒め物の中にも大葉が入っています。



味付けは醤油ベースのごま味噌味で、

濃厚といっても濃すぎず薄すぎず、

私はKit Oisixさんの優しい味付けが大好き!



大葉を炒め物に入れたらこんなに爽やかな味になるんだね。

これって絶妙な量なんだわ、きっと。


φ(.. )




仕上げに少量のバターを入れるので、

ふんわりとバターの香りがして野菜が苦手な子供さんでもパクパク食べちゃうと思うわ。





副菜のほの甘かぼちゃのおかか醤油和えは、

レンジでチーン!ととても簡単。


IMG_12101



今回、調味料で用意するものとしては、

サラダ油とバターだけで後は全てキットに入ってます。



調理器具はフライパン、レンジ、ボウルかな。





ここに汁物とご飯を並べるだけで立派な晩御飯になるし、

よし、作るぞ!と30分前から気合を入れて、

器選びに15分・調理に15分で合計30分で完成!





♯調理時間は約15分
♯のんびり作っても20分で出来上がり
♯器を選ぶのに一番時間がかかる
♯悩むほど持ってないのになんで 泣




これから暖かくなって行楽シーズンになります。

まだまだ人混みを避けたい、外食はちょっと。と言う時にピッタリのKit Oisix。



IMG_12161


週末やお休みの日に頼りたい、とても助かるKitです^^



PS.最後に加えるバターをごま油に変えたら、ガッツリご飯のおかずです。












ご訪問、ありがとうございます。


ごま味噌だれ味が大好きな方は、こちらをぽちぽちっと。



レシピブログに参加中



人気ブログランキングへ 





シピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。




ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。






インスタグラムは、こちらです。


Instagram




よく考えたら毎日こんなに野菜を摂ってないと思う。


これだけ野菜を食べて水分を摂ってたら、

毎日快腸になるよ、きっと。





それでね、今回のKitは醤油ベースのごま味噌だれのレシピが付いてるのよ。



濃厚なのに優しい味が簡単に出来るわー。

色んなアレンジが出来ていいよね。と豚肉の量を見たら、

「豚切り落とし肉200g」と書いてある。



Kitに入ってた豚肉、凄く大きな切り落としで200gってこんなにあるんだ。

※薄切り肉だけど、大きさはトンカツ肉の大きさ。嬉々








↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。



[YouTube・きよみんーむぅチャンネル] 
QR_297888