
私にはハムに見えた、ハム?ステーキ、焼き野菜、ラザニア。
最近少し暖かくなったのかもしれない。
だが、しがし。
最高気温が19度の日もあれば、
5度の日もあって、
この差はなんなの、大きすぎない?
昭和生まれの29歳(←計算合わなすぎ)の老体には、
都会の人の波にもついていけませんが、
寒暖の差に一番ついていけない。汗
得手勝手体調不良のねじは締めたんですが、
久し振りに料理をしたらキッチンバサミが冷蔵庫に入ってたり、
プリンを作った時に使った茶こしが野菜室に入ってた辺り、
脳内は重症かもしれない。
この日ーーーーーーーーー
私は「そうだ!ハムステーキにしよう。」と思ったんです。
三田屋さんのハムセットを頂いたからね。 ↓
ハムを極薄に切る事が出来なかったので、
分厚く切ってステーキにすればいいんだよ。
なんだ、簡単じゃない。
そしたらハムステーキに合うソースを作って差し上げようか。
そうだな、マスタード風味がいいわ。

粒マスタードや白ワインビネガー等、適当配合のソースを作り、
いざ、ハムを切って焼くよ。
そう思ってハムを切ってたんです。
私「このハム、ベーコンにそっくりだな。」
そう思いながら最後まで切ったんです。
私「どこからどう見てもベーコンにそっくりなんだけど、頂いたのはハムセットだもんね。」
まだ疑いもせずに焼こうと思ったその時。
私「そもそもハムって長細いんだったかな?」
初めて疑問を持ち、袋を見たら。

私「ベーコン…(ブロック)」

私は最後まで疑いもせずにハムだと思い込み、
皆さんははじめからベーコンと気付いてたと思うんですが、
アヤツは「ベーコンをステーキにするって珍しいですね。」
やかましいわ。
あまりに大きすぎる勘違いをし、
私はハムステーキを楽しみにしていたんだけどベーコンだったので、
殆ど食べる事が出来なかった。
ベーコンステーキ、脂が凄い。汗
後は非常用に買っておいた、市販のラザニアセットみたいなのを使って簡単にラザニア。

非常用を片っ端から使ってて本当に非常時はどうするんだ。
ホントそうなんですが、
ちょっと前すっごく寒かったじゃない。

出掛けたくなくて、
まだ非常事態宣言中だし、
水と塩はあるのでなんとかなるかもしれない。
ご訪問、ありがとうございます。
どこから見てもベーコンと思う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

一応、阪神大震災経験者です。
学習しようよ、私!

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
[YouTube・きよみんーむぅチャンネル]
