
発酵あんこで、おしるこ。
昨日はスターバックスの福袋@2021が追加販売されるという事で、
スタートの12時にパソコンに向かったワケですが、
全然繋がらず、見事に繋がらず、
繋がったと思ったら購入ボタンが押せない、なんで。
「購入はこちら」ボタンを押せても「ページを表示できません」って、どゆこと?
一度も当たった事がないスタバの福袋。
当たる人がいるんだねー、羨ましい運を持ってる。
仕方が無いので私は、
本日20時より始まるマラソンで購入するものを物色しています。
要エントリーなので、忘れずにね^^v
絶対に買うものはね、
この日から飲み続けてる、コラーゲン。
半年以上経ちますが飲み忘れたのは二回程で、
あれから腰の調子がドスっと悪くなる事は無くて、
病院のお世話にもなっていません。
現在は、
後は生活必需品の予定かなー。
ーーーーーーーーーーーー
お正月に発酵あんこを作ってみたんです。
お赤飯用に買った小豆があったし麹もあったので、
砂糖を一切使わない発酵あんこにチャレンジ。
レシピは?と聞かれますと現在模索中で、

ちょっと麹が多すぎたのかなーと言うのが正直な感想。
あんこが大好き!と言う方にはあまりおススメ出来ないかな。と思いますが、
甘酒が大好きであんこも食べるよ。って方はドはまりするかも。
それでも砂糖を全く使ってないのにほんのり甘くなるんだね。
ほんのりだけど、うん、ほーんのり。
お茶は友達から頂いたおめでたい金箔入りの新年茶。

正月早々おめでたいお茶を頂けるなんて幸せだねーと思いながら入れたんですが、

茶こしの目が細かすぎて、金箔が全然落ちて来ない。汗

バンバン金箔が浮かぶと思って耐熱グラスにしたんですが、
これだったらお湯のみの方が絵面も良かったよねって思うわ。
新年早々めでたいお茶のめでたくない画像で失礼致しましたm(_ _)m
ご訪問、ありがとうございます。
発酵あんこに興味がある方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

目が粗い茶濾し、探してみる。
多分、あったはず。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
[YouTube・きよみんーむぅチャンネル]
