
困った時のプルコギ・チヂミ・トマトスープ。
@2020の大晦日、
寝室のエアコンがぶっ壊れて近々サービスさんが来る予定なんだけど、
@2021の元旦、一月一日。
トイレがぶっ壊れた。ーーーーーー
タンクの水がダダ洩れになって全然たまらなくて、
アヤツが触れば触るほど壊れていく気がする。
中の栓部分のゴムも朽ち果ててるので、
部品を変えた方がいいと言ってるのに、
なんとか直そうと思ってるのか現在は、

水タンクの蓋を外した状態で使用しています。
水はたまる様になったけれど、
日に日に別の場所が壊れて行ってる感がハンパ無く、
年またぎで家の故障が重なってる。
(´;ω;`)ウッ…
では、困った時のプルコギのご飯です。
プルコギは牛肉を使うので我が家では高級なおかずの仲間なんですが、
にんじん・玉ねぎは大体野菜室に入ってる。
ニラは冷凍庫で眠ってる。
りんごのすりおろしはコストコのアップルソースがある。
そうしたらプルコギでしょう、あなた・・・!
という事で、簡単&ボリューミーなプルコギ。


牛肉が苦手な人はササミや鶏むね肉でも美味しいかもしれない。
作った事が無いからわからないけど、
もし作った方がいたら教えてー。
ニラは自身があまり水分を持ってないので冷凍にとても万能な野菜で、
安い時に買っておいて4cm位に切って冷凍庫に入れておくと便利です。
そのニラを使って、チヂミ。

今、よく考えたら野菜がニラと玉ねぎとにんじんなので、
プルコギと同じ材料なんだよね。
海老か何か入れたかなーと目を凝らして見てるんですが、
全く存在がないので野菜のチヂミだわ、これ。
後はテキトー、トマトスープ。

これは・・・
白菜と鶏肉かな?
思い出す気配もないんですが、トマト缶を使った記憶だけあるのでトマトスープ。

トイレ修理をしないといけないんですが、
私はコンタクトでは見えない(←THE RO-GAN)、
メガネでも見えない(←視力足らず)、
冷たい水の中に手を突っ込むのが嫌だ(←ただの我儘)、
さて、どうしましょうかね。
ご訪問、ありがとうございます。
クラシアンに来て貰おうと思う方は上を、
ホームセンターで部品を買って自力で直そうと思う方は下を、
とりあえず暖かくなるまでこのままー^^vと思う方は両方をぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

我が家はゆる~いからね、
春までこのままに100万点!

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
[YouTube・きよみんーむぅチャンネル]
