
年越しそばならぬ、年越し”た”そば。
大晦日、アヤツは夜帰るのが遅くなると言う事で、
アヤツ「ご飯はいりません。」
蕎麦を用意しておいたのに年越しそばを作らなくてもいいのか。とも思いましたが、
私の動物的感が働いたのか、買った蕎麦は乾麺でした。
生麺じゃなくてヨカッター。
だが、しかし。
帰りが遅くなると言うわりには早くて、
私「ご飯も蕎麦も用意してないから。」と早々に寝た。
元旦から、
「蕎麦、あるんですよね?」
「蕎麦、買ってるんですよね?」とやかましく、
根負けした私は二日に年越し"た"そばを作った。
温かいそばをご所望でしたが、
そんな面倒な事は正月早々やりたくなくて、
作ったのはざるそば。
簡単そばつゆの
は、ここに書いてるんですが、
今回は一人分ですし、たくさん作っても意味がないし、
鍋を汚すのも面倒だし、レンチンで更に簡単に作りました。
簡単そばつゆ。
[材料]
醤油・・・大さじ1強
みりん・・・大さじ1強
和風顆粒出汁・・・小さじ1/2
砂糖・・・二つまみ
水・・・大さじ7
以上の材料を耐熱容器(大きめのマグカップでもなんでもOK!)に入れて、
ふつふつとする位までチンするだけ。

大さじ7(約105~110cc)の水を入れるかお湯を入れるかでレンチンの時間が変わってくるので、
その辺はお好みで。
私は水で600Wの50秒くらいだったかなー。
ごめん、覚えてない 汗
前にざるそばを作った時、
袋に表記してある時間通り茹でたのに、

アヤツ「これは茹ですぎ、コシが無さ過ぎ、サッと茹でるだけでいいんです」と言われ、
確かにアヤツのラーメンは”粉おとし”から始まるんだけど、
それじゃあ固すぎるだろ。
それでも二度と文句は言われまい。とめちゃくちゃ固めに茹でたんです。

見るからに固そうで色も違う、コシありまくりの蕎麦の誕生。
私はどんな文句が飛び出るかと構えていたんですが、
アヤツ「えっと…ざるそばの薬味?」

私「そうだよ、薬味も用意したんだよ。」と言ったワケですが、
どうやらざるそばに大根おろしは要らないらしいわ。
うん、普段麺類を食べない私には未知の存在の薬味。

はじめは頭をかしげながら食べていましたが、
「大根おろし、ありだな…」と、ぶつぶつ言ってた。
ご訪問、ありがとうございます。
麺類って難しいね(´;ω;`)

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。
黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわちび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜。
これだけは間違えない様にしてる。
ぶつぶつぶつφ(.. )
一か所、他と違うところがありまーす。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
[YouTube・きよみんーむぅチャンネル]

根負けした私は二日に年越し"た"そばを作った。
温かいそばをご所望でしたが、
そんな面倒な事は正月早々やりたくなくて、
作ったのはざるそば。
簡単そばつゆの

今回は一人分ですし、たくさん作っても意味がないし、
鍋を汚すのも面倒だし、レンチンで更に簡単に作りました。

[材料]
醤油・・・大さじ1強
みりん・・・大さじ1強
和風顆粒出汁・・・小さじ1/2
砂糖・・・二つまみ
水・・・大さじ7
以上の材料を耐熱容器(大きめのマグカップでもなんでもOK!)に入れて、
ふつふつとする位までチンするだけ。

大さじ7(約105~110cc)の水を入れるかお湯を入れるかでレンチンの時間が変わってくるので、
その辺はお好みで。
私は水で600Wの50秒くらいだったかなー。
ごめん、覚えてない 汗
前にざるそばを作った時、
袋に表記してある時間通り茹でたのに、

アヤツ「これは茹ですぎ、コシが無さ過ぎ、サッと茹でるだけでいいんです」と言われ、
確かにアヤツのラーメンは”粉おとし”から始まるんだけど、
それじゃあ固すぎるだろ。
それでも二度と文句は言われまい。とめちゃくちゃ固めに茹でたんです。

見るからに固そうで色も違う、コシありまくりの蕎麦の誕生。
私はどんな文句が飛び出るかと構えていたんですが、
アヤツ「えっと…ざるそばの薬味?」

私「そうだよ、薬味も用意したんだよ。」と言ったワケですが、
どうやらざるそばに大根おろしは要らないらしいわ。
うん、普段麺類を食べない私には未知の存在の薬味。

はじめは頭をかしげながら食べていましたが、
「大根おろし、ありだな…」と、ぶつぶつ言ってた。
ご訪問、ありがとうございます。
麺類って難しいね(´;ω;`)

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわちび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜、黒い麺はわさび、白い麺は生姜。
これだけは間違えない様にしてる。
ぶつぶつぶつφ(.. )
一か所、他と違うところがありまーす。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
[YouTube・きよみんーむぅチャンネル]
