
あんバタートースト with コンデンスミルク。
@2021のお正月は大寒波によりずっと籠ってるんですが、
@2020は大晦日まで散々だった。
大寒波で雪が積もる!と思ってましたが思いの外積もらなくて、
「ちょっと大根を買いに…」と出かける用意をし、
むぅさんが寒かろうとエアコンをね、つける様にお願いしたんです。
アレクサに。
アレクサは一生懸命ぴっぴぴっぴと言ってるのですがエアコンはうんともすんとも言わず、
「アレクサも正月休みかなー。」とリモコンを操作しても動かず。
アプリでつけてもエアコンは反応無し。
2016年に購入し、不具合で2017年に室内外機を総取り換えした寝室のエアコン。
また不具合っぽくて新年早々修理です、ハイ。
31日大晦日にぶっ壊れ、
寒さのあまり体が縮こまり、
ドクターストレッチに行ってみたいなーと思うんですが、
行った事ある人、感想教えてー。
室内では気温が18度近くあると言うのに、
目の前で寒い寒いを連発するので、

作って差し上げた、あんバタートースト with コンデンスミルク。
このコンデンスミルクは友達からの頂き物で、
オーストラリアに住むママンからの贈り物だそう。
日本のコンデンスミルクと違って甘いんだけど後味スッキリで、
粒あんにコンデンスミルクと言う甘い×甘いでもくどくない美味しさ。
なんでなんだろ。
本当にさっぱりとした甘さなのよ。

アヤツにはたーっぷりとかけてカロリーにカロリーを重ねて貰わないと痩せる一方なので、
たっぷりとカロリーを食べて貰いました。

乃が美の生食パンを3cm厚さに切って作った、あんバタートースト。
バタバタし過ぎて蕎麦も食べて無けりゃすき焼きも食べてませんが、
おやつのパンが一番贅沢じゃないかって話だわ。
ご訪問、ありがとうございます。
凄いカロリー!と思う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

バターは無塩だったので、伯方の塩をかけて食べました。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
[YouTube・きよみんーむぅチャンネル]
