
シュトーレン。
シュトーレンとは、
ドイツのクリスマスの定番お菓子。
ドライフルーツやナッツが練り込まれ、
中にはマジパンが必須。(←私は必須なのぉー)
焼き上がりにはたっぷり洋酒を打ち、
恐ろしい量のバターを塗り砂糖をまぶして寝かせる、
カロリーのラスボス的存在のクリスマス菓子。
シュトーレンの

このレシピから少しずつ少しずつ腕を上げていき、
変更点と致しましては、
●アーモンドスライス50g→アーモンド・クルミ・アーモンドスライス合計90gに増加。
(今後、もう少し増やす予定)
●焼き上がりに洋酒を塗ってバターを塗って粉糖を振る。→洋酒をびったびたに塗りバターもこれでもか!と塗る。
(今後、洋酒はもっと増やす予定)
その後きび砂糖で全体を覆いつくしてラップをして三日間寝かせる。
三日後、さらにきび砂糖を全体に覆いつくしてトッピング用粉糖をたーっぷりと振って、三日後から食べる事が出来ます。

控えめに言っても世界一美味しい、シュトーレン。
(↑自分で言うた!)
色んな人の太鼓判を頂いてます^^
私は15年だか16年だかのドライフルーツ洋酒漬けを使っていて、
毎年継ぎ足し継ぎ足ししていて、
むぅさんの次に大切に大切に保管をし、
使用している洋酒はラム酒です。
いつもは、
今回は、
丸い瓶に魅入られて初めて買ってみた。
もちろん、中身は同じだったw
このシュトーレン、
ホント、おススメだから作って欲しい^^
それでね、はじめはこんな写真を撮ってたんだ。

でもさ、
せっかくフライングして買ったんだから使いたかったんだよね。
単純な性格をしています。

あ、これじゃないな。

二つほど若干違うのが入ってますが、
同じアラビアルノシリーズのフロストベリー&サマーレイです。
クリスマスまでちびちび…は我が家では出来ないので、
多分今週には無くなります。
今年はもう焼かないから心して食べよ。
ご訪問、ありがとうございます。
シュトーレンを食べないとクリスマスが来ない気がする。と言う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

ドライフルーツや洋酒が苦手な人でも大丈夫。
洋酒のアルコールは抜け、
ドライフルーツの独特な香りや触感もほぼありません^^v

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
[YouTube・きよみんーむぅチャンネル]
