和風ハンバーグ・フライドにんじん&ポテト・グリルエリンギ・リングイネグラタン。
>グラタンばっかり作ってる。
この日に書いていますが、今日の画像です、ハイ。
前回は本物のマカロニグラタンだったんだけど、
その時マカロニを全部使い果たした事をすっかり忘れて今回作り始め、
「あれ、マカロニ…もしかして無いの?」と気が付いたのはホワイトソースが出来上がった時。
マカロニの為に走って買いに行くのも嫌だし、
じゃがいもを投入してポテトグラタン…も乗り気じゃなかったし、
そう言えばRO-GANで見えなくて間違って買ったリングイネがあった事を思い出した。
私は早急にポキポキと折り、ショートパスタに生まれ変わらせ、
難なく事を終えたリングイネグラタンです。
味はいつも通り安定の味で、
なんだ、マカロニじゃなくても美味しいじゃない。と思ったし、
具材は全く見えてませんがジョンソンヴィルを使ってます。
ジョンソンヴィル、いい味出すよー!
グラタンのレシピは、ここ。 ↓
メインは和風ハンバーグ。
グラタンを作って、ハンバーグも作って、フライドポテトも作って、ハンバーグソースも作って、
ご飯も炊いて。
そんな三日分の料理の手間はかけたくないので、
ハンバーグは間違いのないこちらを焼いただけ。
私150gを舐めててさ、「二つ位食べられるんじゃないの?」って思ってた。
実際手にした時は、「焼いたらさ、少し縮むじゃん?」とも思ってた。
だ
け
ど
!
思ったよりも肉々しいハンバーグで、
私はポテトのつまみ食いをしていたのでお腹がいっぱいになってしまった。
前の楽天マラソンの時に買っておいたんだけど、
食品のお取り寄せって凄く助かるの。
癖になる位、楽しいの。
それに、昨日から始まってるよ!
前回のマラソンで私は走りまくったんだけど、
今回は年に一度のBLACK FRIDAYだからね。
実質四日間位しか無いから、目薬さしながら必死で頑張る( ̄‥ ̄)
要エントリーだから、忘れないで。
φ(..)
付け合わせのフライドにんじん&ポテトは揚げないver.で。
クックパッドで「揚げないフライドポテト」が話題のレシピに入ったらしく、
どこかで誰かが「一緒ににんじんも焼きましたー。」とのコメントをくれたので
私も今回はにんじんをオーブンで焼きました。
甘みがギュギュっと詰まったフライドにんじん。
これ、すっごくおススメ!
は、ここ。 ↓
にんじん、忘れないでφ(.. )
私はにんじんの方が好き。
ここで気が付いた事。
エリンギも一緒にオーブン焼きだよ、私。
忘れるな、しっかりしろ、私φ(.. )
和風ハンバーグソースと言えば、いつものアレ。
何にかけても美味しい万能おろし玉ねぎソース。
レシピでは鶏肉に絡めて焼くので材料を混ぜてるだけですが、
ソースを作る時はアルコール分を飛ばす必要があるので、
今一度ソースのレシピを書かせてね。
絶品!万能おろし玉ねぎソース。
[材料]
玉ねぎのすりおろし・・・小1/4個分(約30g)
醤油・・・大さじ1
◎酒・・・大さじ1
◎みりん・・・大さじ1
◎砂糖・・・小さじ1
[作り方]
材料を耐熱ボウルに入れ、600Wで40~50秒回りがふつふつする位までチンをする。
万能おろし玉ねぎソース、出来上がり。
使い切り、約2~3人分です。
冷蔵庫で数日は大丈夫なので、作って置いたら楽ちんだよね。
リングイネグラタン、一番のお気に入りかも。
ご訪問、ありがとうございます。
読んだよーのしるしに、こちらをぽちぽちっと。
レシピブログに参加中
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。
最近使ってるグラタン皿。
サラダを入れてもいいし、フルーツでもいいし、何よりやっぱりグラタン!
↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
[YouTube・きよみんーむぅチャンネル]