
花巻、チャーシュー、味たまご、野菜たち。
関西では「肉まん」ではなく、
「豚まん」と親しまれています。
神戸の中華街では色んな豚まんのお店の前で行列を作り、
並ぶストレスから解放されたくて作った豚まんのレシピ。
詳しくは、こちら。 ↓
皮はほんのりと甘くて肉はジューシー、
必死で捏ねなくても簡単に出来るレシピに仕上げました。
美味しい皮のレシピがあるんだもの。
花巻に挑戦してみるのも楽しいかも。
そんな軽い気持ちで挑んだ、初めての花巻作り。

結果から言いますと惨敗で、
花巻って難しいんだ・・・
まーまー見れる形に仕上がってるじゃないー。
初めてにしたら充分だと思うよー。
そう言って頂けるとこれ幸いなんですが、

なんと言いますか、かたつむりみたいなんです。
形がマシな子を主役に持って来て写真を撮ってますが、

後ろではへちゃったかたつむりなんです。
生地を巻く時にキュッキュと巻いた方が良かったんだよね。
生地同士がくっ付かない様にごま油を塗ったら、
これが巻き辛くって!
チャーシューと味たまごを作るのに三日かかってるのに、
出来上がりが惨敗とか、なんなのこれ。
挟む野菜もちょっぴり手をかけて、

きゅうりと大根は半日干したんです。
干して水分を少し抜いてから甘酢漬けにしたのに、
何気に手間暇かけたのに仕上がりがこれだよ。

アヤツ「生地が美味しいです、これ美味しい!」
と繰り返し言ってましたが、
花巻の形の感想は無かった、うん。
ご訪問、ありがとうございます。
花巻の上手な作り方を教えて下さる方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

花巻、美しく仕上げるのは難しい(´;ω;`)ウゥゥ

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
神戸の中華街では色んな豚まんのお店の前で行列を作り、
並ぶストレスから解放されたくて作った豚まんのレシピ。
詳しくは、こちら。 ↓
皮はほんのりと甘くて肉はジューシー、
必死で捏ねなくても簡単に出来るレシピに仕上げました。
美味しい皮のレシピがあるんだもの。
花巻に挑戦してみるのも楽しいかも。
そんな軽い気持ちで挑んだ、初めての花巻作り。

結果から言いますと惨敗で、
花巻って難しいんだ・・・
まーまー見れる形に仕上がってるじゃないー。
初めてにしたら充分だと思うよー。
そう言って頂けるとこれ幸いなんですが、

なんと言いますか、かたつむりみたいなんです。
形がマシな子を主役に持って来て写真を撮ってますが、

後ろではへちゃったかたつむりなんです。
生地を巻く時にキュッキュと巻いた方が良かったんだよね。
生地同士がくっ付かない様にごま油を塗ったら、
これが巻き辛くって!
チャーシューと味たまごを作るのに三日かかってるのに、
出来上がりが惨敗とか、なんなのこれ。
挟む野菜もちょっぴり手をかけて、

きゅうりと大根は半日干したんです。
干して水分を少し抜いてから甘酢漬けにしたのに、
何気に手間暇かけたのに仕上がりがこれだよ。

アヤツ「生地が美味しいです、これ美味しい!」
と繰り返し言ってましたが、
花巻の形の感想は無かった、うん。
ご訪問、ありがとうございます。
花巻の上手な作り方を教えて下さる方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

花巻、美しく仕上げるのは難しい(´;ω;`)ウゥゥ

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。