
目玉焼きご飯、何気にご馳走だよ。
卵の旬は春らしいのですが、
その頃からダメになる、私の勝手な嗅覚。
その前にね、数日前のチーズタッカルビを食べたアヤツの感想を書かせて。

アヤツ「凄く美味しいけど、チーズはちょっと…ですね。」
これは鶏肉を使って無いのでタッカルビでも無いんだけど、
チーズも入れなければもはやチーズタッカルビとは程遠い食べ物になるね。
それでも海老とたまごとブロッコリーのサラダは大好物でパクパクと食べ、
私は海老とブロッコリーだけを少し食べた。
ーーーたまごがダメになるんです。
一番ダメなのは、茹で玉子。
茹で玉子の殻を剥いた時の匂いがダメで、
普段も決して安くはない一パック200円超えの卵を買ってるんだけど、
それでもダメ、今年は特にダメだった。

そんな中、一年程前に知った幻の卵の存在を思いだした。
ネット販売ではビックリ仰天の値段。
そう、龍のたまご!

卵ってね、送料が高いんだよ。
私は車でちょっと走った所に龍のたまごが販売されてる事を教えて貰い、
鼻息ふんふん( ̄‥ ̄)で買いに行った。
知り合いや友達の注文も受けて、
ちょっとした卸業者なのか?と言う、
14パックを購入して来た。

我が家の分は3パックで、考えられない位お値打ちなんだ。
自分の足で買いに行くとお値打ち!

もはや黄身では無く橙身で、茹で玉子で食べた友達は、
友達「今まで老人の肌を触ってたのか。と言う位の弾力!」
だそう。
黄身も白身も凄い弾力!
私は茹で玉子にしてないので匂いはわかりませんが、
味が濃厚なのは確かです。
この距離だったら月一位行けるし(と思う。)、
卵と車(←バッテリー)の為に走るのもいいよね。
ご訪問、ありがとうございます。
龍のたまごが気になる方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

3パックで野口さん!
(しかも、お釣りがくるYO!)

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。