
海老とホタテの中華餡・ぺペロンスナップえんどう・絹揚げと手作りがんもの煮物。
先日、むぅさんの狂犬病注射が完了し、
この時期一緒に貰ってるフィラリアの薬も無事貰えた。
今年はむぅさんの手術から始まって愛車の不調や車検等々、
色々と諭吉とさようならしたんだけど、
これでようやく一段落したと思う。
いや、思いたい。
現在九歳で年末に十歳になるむぅさん。
いつもはなんてことない注射なんですが、
今年はいささかしんどそうで、涙目になってた。
(´;ω;`)ウゥゥ
では暑かったけど湿度が低かったので涼しく感じた日のご飯です。
相変わらず買い物に出掛けず、
むぅさんの病院の帰りに寄れば良かったんだけど、
涙目を見たら帰らずにはいられなかった。

冷凍庫にある海老とホタテをふんだんに使い、
野菜室でなんとか生きてた小松菜で中華餡。
海老&ホタテのW使いは我が家では滅多に登場せず、
これを見たアヤツは、
アヤツ「凄い!ご馳走ですね。」
今年の盆と来年の正月は豆腐だよ。
むぅさんも大好物なスナップえんどうでぺペロン風。

野菜室で生きてると思い込んでたにんにくが、瀕死で殆どダメだった。
にんにくの皮を剥いだら中がぽっ!と空気になってた。
同じ食材を一日に使い回すと言うのが定例の我が家なのでこちらも小松菜と、

冷凍庫にある手作りがんもと目が合い、
過去の私、頑張って偉い!と絹揚げと一緒に煮込みにした。

あんまり買い物に行ってないのに食費がバンバン無くなるのはなぜだろう。
ご訪問、ありがとうございます。
読んだよーのしるしに、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

私、今年はアイスクリームを大量に買ってる( ̄▽ ̄;)

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。