
きのこと豚肉のコチュポン炒め。
まだ準備運動週間なので、レシピをお届け致します。
ーーーーーーーーーー
熱が下がってから初の買い物に行った。
久し振りに入れたコンタクトで見た世界が明るすぎてビックリし、
スーパーに入った途端、固まった。

何なんだ、この野菜たちの値段!
私は野菜の値段が書いてあるポップに驚き、
1/2個で300円とかおフランスで出来た白菜ですかね。
キャベツも相当なお値段で、ここは日本ですか状態。
野菜をたんまり買おう!と出掛けたのに、
豆腐と厚揚げ&きのこしか買えなかった、嗚呼。
野菜たっぷりとはいきませんので、
きのこたっぷりで作りました。

[材料] 2人分
青ネギ(ニラ)・・・3~4本
しめじ・・・1袋(約150g)
舞茸・・・1袋(110g)
エリンギ・・・1パック(約100g)
にんじん・・・3~4センチ
豚切り落とし肉・・・150g
◎ポン酢・・・大さじ2
◎醤油・・・大さじ1/2
◎みりん・・・大さじ1
◎コチュジャン・・・小さじ1
◎砂糖・・・小さじ1
ごま油・・・大さじ1
[作り方]
①青ネギ(ニラ)は3~4cm位に切る。
にんじんは千切りにする。
◎を合わせておく。

②しめじと舞茸は石突きを取ってばらしておく。
エリンギは食べやすい大きさに切る。

③フライパンにごま油を入れて熱し、豚切り落とし肉を入れて炒める。

④豚肉の色が変わってきたら、切っておいたにんじんとしめじ、舞茸とエリンギを入れて炒める。

⑤強火にして青ネギ(ニラ)を入れて、合わせておいた◎を回しかけ、汁気を飛ばす様に炒める。

きのこと豚肉のコチュポン炒め、完成。

コチュジャンって買っても余りがちで、
この季節からはあまり使わなくなるポン酢。
それを合わせてピリッと辛い、きのこたっぷりのおかずです。
彩りの為にネギを入れてるけれど、
ニラでもピーマンでも無くてもOKです。
青い物が欲しい場合は、カイワレ大根を仕上げに飾るのもいいかもしれない。
きのこ類はお好きな物を350g位で。
野菜の価格、いつになったら落ち着くんだろ。
ご訪問、ありがとうございます。
野菜ビックリしたよねーと言う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

野菜はコロナの影響があるのだろうか。
暖冬過ぎたのも原因だと思う。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。