
とうめし・切り干し大根のたまご焼き・お揚げと青ねぎの肉味噌和え・炒り豆腐・スナップえんどうと平茸のお吸い物。
台湾で有名な切り干し大根を使ったたまご焼き。
現地で食べた記憶が…

殆ど無い。
三歩歩いたから忘れたのだろうか。
おおよその味は予想が出来ますが、
このたまご焼きは数日前のブログに登場している、
余り物、もとい常備菜の和風味の切り干し大根を入れて焼いた物。
間違い無く美味しくて安心・安定の和風味。
切り干し大根、作り過ぎてもこれで安心だね!
幾度となく登場しているとうめしですが、
普通に食卓に並べてると思ったら、
私だけが食べてたらしい。

この豆腐は山の中にあるお豆腐屋さんまで買いに行って作ったとうめしで、
本当は冷奴で食べたかったんだけど、
ボリュームが出るとうめしに急遽変更したんだった。
一人前約200gの豆腐がどどーん!とのっていて、
ご飯は少な目150gにしてるんだけど、
アヤツ曰く。
アヤツ「とうめし、ハンパ無いボリュームです…
豆腐は勿論、パラリとかけた天かすが以外にもボリューミーでこれだけでお腹が一杯です。」
いや、ちょっと待て。
前にお吸い物が飲みたいって言ってたから丁寧に出汁を取ってお吸い物も作ったんだよ。

スナップえんどうと平茸がいい仕事をしていて、
お代わりするんだろうなって沢山作ったのに余ったじゃないか。
三日ほど冷蔵庫に眠っていた、

炒り豆腐も早く消費したい。
肉系が無いので小さいおかずをもう一品!と思って、

お揚げと青ねぎの肉味噌和えも作った。
レシピは、ここ。 ↓

とうめしのボリュームがハンパ無く、
アヤツ「小さいおかずは要らなかったかな。」って言われた。
常備菜。
あったら凄く助かるけれど、
我が家では消費するのが大変だわ。
ご訪問、ありがとうございます。
この日の献立、全部食べても600kcal前後じゃない?

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

とうめしはテキトーに出し汁と醤油・砂糖・酒・みりんで甘辛く炊いただけ^^v

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
━─━─━─━─━─━─━─━─