
お揚げと青ねぎの肉味噌和え。
本日のレシピは材料を切る所から始めても10分もかからない、簡単副菜のご紹介です。
ネギラーにはたまらない、たっぷり青ねぎを使いました。

材料は青ねぎとお揚げですが、
肉味噌で和えてるので思いの外ボリューミー。
では、早速m(_ _)m

[材料] 2~3人分
薄揚げ(京揚げ)・・・1/2枚
青ねぎ・・・1/2束
鶏挽き肉・・・50g
◎醤油・・・大さじ1/2
◎酒・・・大さじ1
◎みりん・・・大さじ1
◎水・・・大さじ1
◎砂糖・・・小さじ1/2~1
◎片栗粉・・・小さじ1/2
味噌・・・大さじ1/2
白ごま・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
[材料]
①薄揚げは短冊に切る。
青ねぎは3~4センチ長さに切る。

②鍋に鶏挽き肉と◎を入れて混ぜる。

③鶏挽き肉を入れた鍋を火にかけて汁気がとろっとなる位まで煮る。

④鶏挽き肉に火が通ったら火を止めて味噌を入れて混ぜる。
ボウルに入れておく。(肉味噌)

⑤フライパンにサラダ油を入れて熱し、切っておいた薄揚げを入れて炒める。

⑥薄揚げがこんがりと焼けたら青ねぎを入れてサッと炒める。

⑦ボウルに炒めた薄揚げと青ねぎ、白ごまを入れて混ぜる。

お揚げと青ねぎの肉味噌和え、完成。

今回のお揚げは京揚げを使用しました。
京揚げって凄く大きくてジューシーなんだよね。
一枚の大きさが約25×15cm位あります。
それを半分使ったので、普通の薄揚げを使う場合は一枚使った方がいいかな。
もし京揚げが手に入るんだったら、そちらがおススメ。
しっとりジューシーで美味しいし、
この季節の青ねぎが甘くてサイコー。
ご訪問、ありがとうございます。
ネギラーさんは、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

青ねぎ、いい仕事してくれる^^v

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
━─━─━─━─━─━─━─━─