ワッフル。
先日、部屋をひっくり返していたらワッフルメーカーが出てきた。
頂き物のおおよそ10年以上前のビタントニオのワッフルメーカー。
あまりの重たさにビックリし、
慌てて箱の中を見たらワッフル・たい焼き・ホットサンド・パニーニのプレートが入っていた!
私がこんなに立派なワッフルメーカーを持っていても使いこなせなくて、
豚に真珠。
ブヒ。
だが、しかし。
せっかく頂いた訳ですから一度は焼いてみたいと思っていたワッフルを焼いてみました。
ワッフルと言えばベルギーワッフルだ。
ベルギーワッフルにも2種類あるらしく、
リエージュワッフルとブリュッセルワッフルらしい。
私が好きなのはリエージュワッフルの方なので「パン作りと殆ど変わらないじゃない、面倒だなー。」と思いながらもテキトーに作ってみた。
思った以上に生地が柔らかくなったのは、多分卵の入れ過ぎだと思う。
ワッフルシュガーとザラメの2種類を使い、
シャリっとした美味しさはあったけれど、
いつも食べてるマネケンのワッフルには程遠く、
これはダメだ、配合見直し!と
現在計算ちう。
ワッフルシュガーが全く見えないんですけど、どこ?
ご訪問、ありがとうございます。
ワッフルが好きな方は、こちらをぽちぽちっと。
レシピブログに参加中
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。
一番気になるプレートは、パニーニ^^v
↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
━─━─━─━─━─━─━─━─