
ささみの(・・?、鶏じゃが、ほうれん草とベーコンのバター炒め、スコップコロッケ、ほうれん草とたまごのスープ。
最近食材の買い出しは一週間~十日に一回位にしてる。
それなりにご飯は作れてるんだけど勿論おかずの品数は減り、
同じ食材が色んな所に登場する。
今回は、

スコップコロッケにじゃがいも&鶏じゃがにじゃがいも。

小さなおかずに、

ほうれん草とベーコンのバター炒めと、

ほうれん草とたまごのスープ。
買い物の回数はぐんっ!と減らしたんだけど、
諭吉はバンバン出ていく。
食材はあまり買って無くてやっぱり日用品が大半を占めてる気がする。
おかずの数が減っても我慢出来るけれど、
ペーパー類等が無くなればたちまち困るし、
いまやゴミを捨てるのにもお金が必要な時代。
ホント、困ったもんだよ日用品。
冷凍庫から解凍して下味を漬けたささみをうっかり半日室温に置いてて、
もしかしてヤバく無いかな?と確認したんだけど大丈夫っぽかった。
私はささみの和風スティックフライを作ろうと思って下味を漬けたんだ。
レシピはね、ここ。 ↓
それなのに色んな事をしていたら何を作るのか忘れちゃって、
「パン粉を付けて揚げなくっちゃ。」とバッター液を作り、
バッター液をたっぷりと付けたけれどパン粉は付け忘れて揚げたのが、こちら。

ささみの(・・?
それなりに美味しかったけれど、
やっぱり衣って大切なんだなって実感した。
味はおかずだけど、香りはホットケーキみたいなスティックフライの出来上がり。

ささみの量も申し訳ない程度しか無かったわ。
ご訪問、ありがとうございます。
料理って集中力が要るよねー。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

急にホットケーキが食べたくなったよ。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
━─━─━─━─━─━─━─━─