1580388518689


海苔弁当・わかめとニラの赤だし。













私はお弁当を作る環境に居ないのですが、

毎日お弁当を作ってる人をソンケ―する。




お弁当ってあの小さな箱の中に作り手さんの思いがギュッと詰まってると思うんだ。





栄養のある物を入れ、
苦手な物は美味しく、
大好物も忘れず、
冷めても美味しい様に、等々。





そんな愛情たっぷりのお弁当を作るなんて私には出来ず、

もといやる気なぞ無く、この弁当は家弁なので、


1580388575171 (2)

チンが出来て、洗い物が最小限と言う嬉しい弁当。





お弁当の中で大好きなのが、海苔弁当。



海苔の下は昆布じゃなくておかかが大好き。

ちくわの磯辺揚げは外せないよね。

出汁巻きたまごは必須。





今回は、

1580388603326 (2)

千鳥たまごにしたんだけど、
やっぱり下手くそででぶっちょ千鳥。





右上の場所は本来きんぴらごぼうを入れたかった場所なんだけど、

くったくたに煮た下仁田ネギと絹揚げの煮物を入れた。





私は下仁田ネギが大好きなので嬉しいんですが、

本来は外に持ち出すお弁当ならばここはきんぴらごぼうが良いと思うし、

どっちかと言うときんぴらごぼうの特等席だし、

野菜室のごぼうと目が合ったけれども、

ちょっと面倒でアレだね。と、そっと戻しておいた。




あのごぼう、きっとスだらけ。








これを作っていて、お弁当って大変なんだなーって思った。


1580388545936 (2)


毎日の食卓に並ぶであろうおかずの数よりもたくさんのおかずが入ってるし、

お弁当作りに「作りおき」って最強の武器なんだって初めて分かった。





たまごを焼き、ウインナーを焼き、千鳥を打ち、

下仁田ネギと絹揚げを煮て、アジフライとちくわの磯辺揚げを揚げる。





ご飯を炊いて醤油おかかを作り、これは家弁なので、


1580388666563 (2)


わかめとニラの赤だしも付けた。



私の脳みそはフル回転し、お弁当面倒だなーと後悔したんだけど、

食べたらやっぱり美味しくて一人で小躍りした。







湯気を撮らせたら世界一下手くそな私ですが、

1580444690622

やっぱり下手くそだった。







アジフライは簡単・冷凍の、

1580388636264 (2)

これを使用しています。


揚げるだけで簡単だし、いつまでも
サックサクのまま!






たまにはお弁当もいいよね。

私は時間に関係なく揚げ物が熱々の時に食べたのでチョー美味しかった。



1580388499746 (2)

もし次に作る機会があっても海苔弁当を選ぶし、

もっとおかずを少なくする約束が絶対に出来ると思う。





おかずの割合にご飯が足らないよ。
(´;ω;`)ウッ…



















ご訪問、ありがとうございます。


お弁当はやっぱり海苔弁当!と言う方は、こちらをぽちぽちっと。



レシピブログに参加中



人気ブログランキングへ 





シピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。




ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。






インスタグラムは、こちらです。


glyph-logo_May2016





千鳥ちゃんがいつまでたっても上手にならない。




焼きごてはこれなんですが、

私は押さえつけすぎなんだろうか。









↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。






━─━─━─━─━─━─━─━─




cp_b_02
cottaパートナーをさせて頂いております。


Nadia|きよみんーむぅ
Nadia artistです。

暮らしニスタプレミアバナー

暮らしニスタプレミアです。


 ネクストフーディスト
ネクストフーディスト第一期生です。