
焼きビビンバ、春雨スープ、塩無しフライドポテト、キャベツのピクルス、柿プリン?
頭も体もふわっふわしている現在、
PCを見たら去年のご飯の画像を発見してビックリ。
全然頑張って無い日のご飯だけど、紹介させてね。

焼きビビンバは自分で炊き込んで作った訳でも無く、
「混ぜるだけでビビンバ」みたいな素をご飯を作りたくない時用に買っておいたので、それを使用。
私はね、白ご飯がいいんだ。

これは揚げないフライドポテト・塩無しver.
この画像の上の方にチラッと写ってるご飯を見て。
白ご飯に目玉焼きをのせてるのが私用。
混ぜるだけビビンバは記載の分量よりも多めのご飯を混ぜたのに、
味が濃すぎて食べるのがしんどいなって思った。
やっぱり今度からは自分で炊き込もうφ(.. )
後一食分あるの、どうしようかな。
ビビンバ風・炊き込みご飯のレシピは、こちら。 ↓
鶏ガラスープの素で適当に作った、

春雨スープ。
本当は白菜とにんじんにしたかったんだけど野菜室にはキャベツしか無くて、
まっ、いいかー。とホント適当に。
この時はキャベツ祭りだったのかな。

キャベツのピクルスを添えて。
ご飯は混ぜるだけ、
スープも適当、
ピクルスは常備菜、
フライドポテトはオーブンが頑張った。
私が頑張ったのは、ビビンバの上にのってる目玉焼きを焼いた事と、

この柿プリン・・・!
いや、プリンと言っていいのかわからないんだけど、
熟々になった柿が冷蔵庫に5個位居て、
柿はガリガリ固い方が好きなのでどうするか持て余してた物を、
愛機フェラーリでごいーん!とした。
現在cottaさんではブラックしか取り扱いが無いのかな。
ブラックは愛称ベンツだった記憶。
白がポルシェでフェラーリは赤。
柿は牛乳と合わせるとペクチンの働きで固まるって聞くけれど、
これは皮ごと&種ごと100%柿だけで作った物。

見事に固まってる・・・!
[原材料:柿]の栄養満点のプリンだか、ゼリーだかわからないけれど、
これがまた美味しい。
柿はゴリゴリの時が好きで熟れたら苦手って言う人。
一回ごいーん!としてみて。
バイタミックスじゃなかったら、種と皮は除けたらOKだと思う。

体調が今三つの現在、柿プリンを食べたい衝動にかられてる。
ご訪問、ありがとうございます。
柿プリンが美味しそーと思う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

さてさて、体が熱かったり寒かったり大忙しですよ。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
━─━─━─━─━─━─━─━─