
暮らしニスタ大賞2019。
2019年、今日で最後だよ。
どう足掻いても、どんだけ暴れても、
頑張って逆立ちしても今日で最後。
私は何をやり残したのか?と考えていた事すら忘れて、
今ぼーっとしてる、
ぼーっとお布団と仲良ししてる。
今年もやって来ましたよ。

暮らしニスタ大賞2019。
嬉しい事に「企業賞」を頂きました。
「企業賞」ってさ、色々な商品が山盛りあって、
「これ、欲しいなー。」とか、
「こんなお洒落な物があるんだー。」とか、
見てるだけでも楽しくなって、自分が貰えた気がするんだよね。
私が頂いた企業賞の品物なんだけど、
暮らしニスタさん、正に狙ってた?って言う物を頂きました。
私ね、見て噴いちゃったわ。

米だよ。
>木村式自然栽培米「ナチュラル朝日」とは、世界で初めて肥料も農薬も使わずにリンゴ栽培を成功させた、「奇跡のリンゴ」の生みの親・木村秋則氏が直接指導し、岡山県の契約農家が作った、農薬も化学肥料も、そして有機肥料も使わない「究極の安心・安全」のお米。
肥料すら使わない自然栽培のお米は、根がしっかりと張ってミネラルがゆきわたるため、とてもおいしいのだそう。
また、もち米と交配させていないことから、もちもちとした食感とは違い、ふっくらと粘りがあるのも特徴。粒が大きく、しっかりとした歯ごたえと米本来のうま味が楽しめます。
そのまま食べるのはもちろん、粒立ちがしっかりしているのでチャーハンやカレーにしても美味。
冷めてもおいしいから、お寿司やおにぎり、お弁当にもぴったりです。
料理のプロからの指名が続出しているのも納得の味わい♪
↑ 以上、コピペ。
肥料を使わない、自然栽培のお米だそうですよ。
この歳になって美味しい物や拘りの物を口にする事が出来てとても嬉しいです。
このお米、かなり拘りの自信作と言う事なので、
また来年早々に炊いて、感想をお伝えしたいと思います。
そう言えば、去年頂いた企業賞の品物も米繋がりだった。
わは!
暮らしニスタ大賞2019の詳しい記事は、こちら。 ↓
―――――――――
2019年、最後のブログとなります。
お忙しい中、拙いブログにお越し頂き、
又Instagramでも沢山のコメント&いいねをありがとうございました。
2020年。
料理ブログなのにおせち料理放棄からスタート致しますが、
宜しくお願い致します。
「きよみんーむぅのゆる~いまいにち」
きよみんーむぅ
ご訪問、ありがとうございます。
受賞おめでとーありがとーの応援は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

いやー、米だよ。
一番嬉しいけれど、笑っちゃったなー。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
━─━─━─━─━─━─━─━─