
おちょぼ口あんこパイ。
月曜断食を続けてるのか?と聞かれたら、
「ハイ!」とは答え難いけれども、
一応月曜日は白湯だけで過ごしてます。
まだ二回だけなんだけど。
ただその他の日は普段より控え目になったとは言え、
コストコで買った大量チョコレートを小脇に抱えて頬張り、

こんなパイを焼いていたら全くもって意味が無いと思う。
思い立ったら直ぐに出来る、おちょぼ口あんこパイ。
冷凍パイシートを伸ばしたりもしないし、
あんこを巻いて切って焼くだけ。
中にあんこ&グラニュー糖を付けていても、
市販のパイよりはかなり甘さ控えめ。
甘さは控えめだけど、使用しているのはパイなので、
そこの所は、ヨロシク。

[材料] 3~4人分
冷凍パイシート・・・2枚
あんこ(こし餡・粒餡お好きな方)・・・100g
グラニュー糖・・・大さじ1
[作り方]
【下準備】
パイシートを室温に戻しておく。
オーブンを210度に余熱しておく。
①あんこ(こし餡・粒餡お好きな方)をまんべんなく塗る。
※パイ生地1枚に付き、あんこ50gです。

②手前側1/4を向こう側に折って→

③向こう側1/4を手前に折る。

④更に半分に折り、ラップをして20分~冷凍庫に入れる。
(パイ生地を少しだけ落ち着かせます)

⑤冷凍庫からパイ生地を出して少し室温に置き、包丁で5~6ミリ幅位に切る。

⑥片面(両面でも可)にグラニュー糖をまぶす。
210度のオーブンで15分焼く。

おちょぼ口あんこパイ、完成。

「一口あんこパイ」でも良かったんだけど、大きさがね。

ペットボトルのキャップサイズなんだ。
私にはおちょぼ口サイズだったので、「おちょぼ口あんこパイ」。
いつも冷凍庫に常備している、
cottaさんの冷凍パイシートは強い味方。
お菓子だけでなく、お料理にも使えるからね。
今回は可愛く、

ハートの形にしましたが、棒状でも何でもOK!
ハートの形だったらバレンタインでもOKじゃない?
え、あんこだからダメかな(((*≧艸≦)ププ…ッ
ご訪問、ありがとうございます。
おちょぼ口じゃ無くて一口だよーのツッコミは、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

私は勿論、こしあんだYO!

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
━─━─━─━─━─━─━─━─