1574587890960

トンテキ・温泉卵・じゃがいもとニラの味噌汁・奈良漬け。













腱引きがピキっ!となってから、三日目。





その日は「ほぼ、完治したー。」と思っていたワケですが、

そう簡単には治っておらず、

ふとした拍子に背中の筋がピキパキと言い、

運動不足ってコワイと思った。





ヴァイオリンってそんなに体力要らないだろーって思われがちですが、

私は学生の頃にクラリネットをしていたので

ヴァイオリンを弾いてる時、息を止めてる事が発覚。








そうーーー



クラリネットで息継ぎをする所しかヴァイオリンも息をしていない。


先生に「息、してねー!息ー!」と言われる。



どうも聴いてる側も息苦しくなるらしい。







ただでさえ背筋を使うヴァイオリン。

それに加えて腹式呼吸をしているので腹筋も使う。




あ、腹筋も背筋も無いんだけどね。

お腹も背中もだるんだるんなんだけどね。

だからピキパキ言うんだね。








体がピキパキ言った日よりも少し前の晩御飯です。


1574587947000

この時、丁度友達と電話をしていたんだ。





友達「きよみん、ご飯を作らなくてもいいのー?」

私「豚肉でも焼いときゃーいいんじゃない?」




と言う会話がなされていましたが、

実は私には強い味方が居た。









あまりにも万能過ぎて美味し過ぎるソース。



これなんだけどね。 ↓







何故だかわからないんだけど、

朝一番に眠気眼で玉ねぎをすりおろし、ソースを作っていた。






寝ぼけていた私、偉いよ。

作った事もあまり覚えて無いんだけどね。

ソースがあるだけで大助かりだよ。







このソースは何にでも合うし、酢と油を入れたらドレッシングもどきになるし、

白飯にもバッチリ合うし、冷蔵庫で4日は大丈夫だった。(←個人差があります。)







豚肉をパパっと焼き、

レンジにお任せした温泉卵には、

1574587976783


沈んで見えない、焼きあご入りだし道楽をちょろっとかけて。





あまりにも美味し過ぎる、だし道楽はこれね。 ↓


焼きあご入り だし道楽 500ml
焼きあご入り だし道楽 500ml




私は販売機で買っていますが、金キャップを使用しています。








汁物は、

1574588030092

じゃがいもとニラの味噌汁。




私はじゃがいもがもう一つ苦手ですが、

アヤツはおでんにじゃがいもが必須で、

茹でたまご<じゃがいも。だそうです。




そこまで芋好きとは知らなかったわ。






1574587890960

サラダは袋からスライドしただけの便利なヤツを使用し、

トマトだけ頑張って切りました。





この季節、レタス・きゅうりに中々手が出ない値段なんだよね。


カット野菜のお世話になる事が多いです、ハイ。












で。











ピキっ!事件から三日。ーーー





実際このブログを打ってる時は二日目で、

ほぼ完治してるんだけどそれはボルタレンテープとスミルスチックのお陰。




そう、このお二方に頼ると直ぐに治るのはいいんだけど、

いかんせん私の肌は大負けする。





案の定、背中が真っ赤に被れてる。




いや、これ、どーしたらいいの?

















ご訪問、ありがとうございます。




腱引きを違えた事がある方は上を、

ぎっくり腰を経験した事がある方は下を、

両方経験者の方は両方を、ぽちぽちっと。




レシピブログに参加中



人気ブログランキングへ 





シピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。




ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。






インスタグラムは、こちらです。


glyph-logo_May2016





さて、どちらの経験者が多いか明日が楽しみ♡









↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。






━─━─━─━─━─━─━─━─




cp_b_02
cottaパートナーをさせて頂いております。


Nadia|きよみんーむぅ
Nadia artistです。

暮らしニスタプレミアバナー

暮らしニスタプレミアです。


 ネクストフーディスト
ネクストフーディスト第一期生です。