
パンプキンパイ。
私はカボチャが苦手です。
それと、サツマイモも苦手です。
それはスイーツになってもちょっぴり同じ事で、
苦手では無くなるけれど、
自ら購入して&作ってまで食べない。
サツマイモの天婦羅なんて最悪に苦手だし、
有名なブロガーさんもサツマイモの天婦羅が苦手だと昨年?知って、
やっぱりねー、だよねーって共感できる人が居て嬉しかった。
私の知り合いは真逆で、サツマイモとカボチャが大好きである。
買い物では「カボチャを買わなくちゃ!」とよく聞くし、
お宅にお邪魔したら焼き芋が並んでる。
私がカボチャを買うのは年に1/4個位で、
サツマイモを買うのは年に三本位だ。
その彼女がこの季節は毎週必ずと言っていい程外せない、

どこぞの、パンプキンパイ。
見る人が見れば、あっ!とわかる位関西では有名だけど、
あえて名前は伏せさせて。
期間限定だし、後何回食べられるかわからないらしいから。
私はカボチャが苦手なので全く気にならなかったけれど、
去年の期間限定が終わってから、
「カボチャが苦手な人にこそ食べて貰いたい。」と言う熱い想いで、
お土産に買って来て頂いた、パンプキンパイ。
このお店は焼き菓子がとても美味しくて、
パイも絶品だ。
このお店よりも美味しいパイを食べた事が無い。
横から見た感じは、

あまりのボリュームで、カボチャ苦手にはやや怯んでしまう。
これ、ホールだったらどれ位のカボチャを使ってるんだろ。って位入ってる。
パイは間違い無く美味しい。
中のカボチャは・・・!
ただ甘いだけじゃない、コクのあるカボチャと
パイの塩味が絶妙なバランスで最高の味を引き出している。

後数週間で終わってしまう、パンプキンパイ。
二回は買いに走りたいと思います。
ご訪問、ありがとうございます。
サツマイモの天婦羅が苦手なお仲間さんは、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

アヤツに、
「栗のパイを作って。」と言われた。
去年、作ったじゃないか。

画像で堪能しろ。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─