
玉ねぎ餅。
中華点心の中でもTOP3に入る位大好きな、大根餅。
大根餅を作ろう!と思ったんだけどね、
冷蔵庫に大根が無くて、玉ねぎが転がってて
玉ねぎで作っても美味しいんじゃない?と思った。

大根餅と玉ねぎ餅、
甲乙付けられない位、美味しく仕上がりました。

[材料] 2人分
玉ねぎ・・・2個(400g)
干しエビ・・・大さじ1
◎片栗粉・・・大さじ5~6
◎鶏ガラスープの素・・・小さじ1
◎醤油・・・小さじ1
◎塩・胡椒・・・少々
ごま油・・・大さじ2
[作り方]
①玉ねぎはみじん切りにする。
耐熱ボウルに入れてふんわりラップをし、600ワットの2分チンをする。

②熱い内に桜えび、◎を入れて混ぜる。
冷ましておく。

③フライパンにごま油を入れて熱し、お好きな形にしたタネを両面こんがりと焼く。

玉ねぎ餅、完成。

玉ねぎの持つ水分により、片栗粉の量は調整して下さい。
今回は入れて無いんだけど、
青ねぎを入れると風味も良くなってアクセントにもなるよね。
もちっと美味しい、ドスッとお腹に来る
玉ねぎの甘みたっぷりの一品に仕上がりました。
じゃあ今日はね、
ガッツリと仕事が入ってるから行って来るね。
ご訪問、ありがとうございます。
中華点心大好き―と言う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

午前中は少しゆっくりしたいから、
午後から後ろ足漕いで頑張る( ̄‥ ̄)

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─