グリルチキン・たまごとブロッコリーのサラダ・ガスパチョ・パン。
むぅさんが、
「そとにおでかけしたいです。」と訴えてくる。
それも一番暑いであろう、昼間の11時~14時辺りに多い。
そんな時間にお散歩をしたら、
むぅさんの肉球はアスファルトに負け、
アスファルトの熱でむぅさん事態もしんどくなる。
私は、
「むぅさん、こんなじかんにでかけたら、ちんでしまうからね。」
と言って聞かせる。
それがね、100%通じるのが凄いわ、
ビックリ。
では、暑いのでコンロ前に立ちたく無かったご飯の日です。
夏こそ大活躍させたい、オーブンにお任せの料理。
グリルチキン。
野菜が多すぎて鶏肉の存在感が薄いんですが、
鶏もも肉大一枚を使用しています。
鶏もも肉と茄子、ピーマン、パプリカ、じゃがいも、エリンギのみで、
味付けは塩・胡椒、オリーブオイルとマキシマムです。
オーブンで焼いた後にバーナーでほんのり焦げ目を付けようと思ったら、
炭になった。
(゚∇゚ ;)エッ!?
バーナーの加減って難しいんだよねー。
夏定番のガスパチョは、
ほぼトマトで、
トマトジュースになるんじゃない?と思ったけど
ちゃんとガスパチョになってた。
フルーツトマトが10個位入ってて250円だったんだ。
これは安い!と思って飛びついたはいいけれど、
ビックリする様な味のトマトで
ガスパチョにほぼ投入したけれどやっぱり美味しいトマトじゃないとダメだねって気が付いた。
パプリカとかでなんとなーく誤魔化せた。
これは、バイタミックスでごいーん!としただけです。
サラダは、
たまごとブロッコリーのサラダ。
我が家のオーブンレンジには、茹で卵や半熟卵を作る機能が付いてるので、
それにお任せ。
ブロッコリーも根菜野菜コースで少し時間設定を少な目でお任せ。
ここまでコンロの登場も無く、
珍しく主食がパン。
このパンを焼くのにオーブントースターを使わずに、
たっぷりのバターを入れてフライパンで焼いてしまった。
ここまで頑張ったのに、
どうしてパンでコンロ( ;∀;)
パンこそ火を使わないでしょーと思うんだけど、
オーブントースターの置く場所が無くて片付けてしまったんだよね。
ご訪問、ありがとうございます。
最後の最後で・・・と思ったら、こちらをぽちぽちっと。
レシピブログに参加中
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。
冷蔵庫の使い勝手も慣れて無いけど、
キッチンも片付けないとダメなんだよね。
収納とか、チョー苦手だわ( ̄▽ ̄;)
↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─