
ステーキ・生ハムと葉っぱのサラダ、すりおろし旨ドレッシングで・田舎煮。
このご時世、季節に関係なく色々な野菜が普通にスーパーに並んでる。
勿論値段は高くなるけれども、
この季節でも大根を手に入れるのは難しくない。
大根の甘みが違うとか、
ジューシー度合が違うとか色々あるけれども、

この田舎煮の大根は大ハズレだった。
米の研ぎ汁でコトコトコトコトコトコトコトコト30分も下茹でしたのに、
見た目は美味しそうに味染みもしてるのに、
食べたらゴリゴリだった。
ガス代&私の労力、無駄遣い。
それとは正反対で、

サラダがとても美味しくて、
ドレッシングも新玉ねぎを使用したのでモリモリと食べる事が出来る。
我が家のTOP3に入る位人気の、
すりおろし旨ドレッシング。

レシピは、ここ。 ↓
サラダと田舎煮だけでも私は充分だけど、
普通の人はメインが欲しいと思うんです。

冷凍庫からの発掘品の国産牛をステーキに。
一応、

画像中央にあるのがテキトー配合のステーキソースで、
わざわざ作ったと言うのに・・・!

わさびで食べていた。
「やっぱりステーキは美味しいわさびが合うよね。」
いやチューブわさびだよ、
辛味が足らないだろ。
コイツの舌は本当にアテにならないなって再確認したし、
冬以外は大根の1本買いはやめようと思った。
全くジューシーさが皆無。
冬以外は大根の1本買いはやめようと思った。
全くジューシーさが皆無。
ご訪問、ありがとうございます。
珍しくステーキ!と思ったら、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

冷凍庫から発掘したステーキ肉、
勿論半額シールでした。
うはっ!

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─