
あまり写って無いけど蒸し穴子飯・濃厚黒ごま豆腐・炒り豆腐・漬物・おやつ。
ね、ね、ちょっと聞いて!
お土産を沢山頂いた中に、

穴子飯があった・・・!
子供の頃から魚が苦手で、
勿論穴子も鰻も蟹も海老も苦手だったんだけど、
年と共に少しずつ食べる事が出来る様になり、
今では穴子がだーい好き。
海老も大好物だけど、蟹はまだ克服出来ておりません。
鰻は普通に好きだけれど、
食べる機会が全く無し。
鰻、いつの間に高級食材の仲間入り?
(・・?
そのだーい好きな穴子飯がね、

食べられるなんて、
42.195kmをスキップ出来そう♡
勿論購入した当日に届いたんだけど、
夜も遅かったのでそのまま冷蔵庫へ。
うん、わかってる。
残念な味になるのはわかってるけれど、
晩御飯を済ませた後のおやつに穴子飯なんて贅沢過ぎるじゃない。
次の日、冷蔵庫でガチガチになったご飯と
本来はふんわりふっくらの穴子を取り戻すべく、

勿論蒸しました。
では、ぶわーっと湯気を。

穴子、ふっくらふわっふわー。
お箸で持ったら崩れまくり。
チョー贅沢なご飯なので、おかずは最小限で。
と言っても、ちょっと凄いお豆腐もお土産で頂いた。

黒ごまよりもごま感が凄い、
濃厚黒ごま豆腐。
一応お醤油も用意したんだけど、要らないわ。
何も付けずに先ず一口。
生姜と一緒に二口三口。
美味しさの余り、しりもちついた。
後は冷蔵庫にずっと鎮座してる、

炒り豆腐。
これね、残り物でも作り置きでも無く、
無くなっては作りを三回程繰り返してた。
多分、これからも何度か登場すると思う。
香の物は穴子飯の端っこに入ってたのを、

スライドしただけ。
ここで新しい発見があったんだ。
私、お酒が飲めないから奈良漬けがチョー苦手だったんだよね。
この奈良漬け、美味しかった。
2019年5月・奈良漬け克服記念日。
φ(.. )
本日のおやつは、

佐賀県の花ぼうろと、広島県のひよ子饅頭。
このひよ子饅頭、メープルひよ子だったんだ。
調べてみたら4月上旬~5月上旬の期間限定だった。
大変おいしゅうございましたm(_ _)m
PS.苺ひよ子が気になります^^v
とんだご馳走になった、

GWの終わり位のご飯でした。
でね、穴子飯@2019って書いてるんだけどね。
@2018を書いた覚えが無いし、
@2020があるかもわからない。
来年のGWに皆さんから穴子パワーを頂戴したいと思っております。
かしこ。
ご訪問、ありがとうございます。
穴子らぶ♡の方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

穴子は二切れアヤツに、
残りは全て私の胃袋へ。
ポテチとコーラが最強大好物なヤツには
高級な物は食べさせません。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓