
とびっきり美味しかった、紅茶梅。
去年、私が密かにしていた梅仕事。
出来上がってからブログで紹介したら、
「やだー!早く教えて欲しかったわぁ♡」と言うお声を沢山頂いた。

梅シロップは紅茶梅シロップになり、
梅の甘酸っぱさと紅茶のいい香りでサイコーに美味しかった。
漬け終わった梅をドライ紅茶梅にしたら、
これまた美味しくて、私が一番はまった食べ方は。

この食べ方。

ドライ紅茶梅を小さ目に切り、
細目グラニュー糖をまぶすだけ。
普通のグラニュー糖でもいいんじゃないの?
そう思って作ってみたけれど、
普通のはキメが粗くて細やかに塗されない。
流石お菓子用、細粒タイプのグラニュー糖。

隅々までびっしりと塗さるから。
もうそろそろ梅の手配の準備じゃない?
まだ早い?
梅と言うよりも、お気に入りの紅茶葉を探す方に時間がかかると思う。
癖の無い、紅茶の風味がいい茶葉。
多分、あまり高くない普通に美味しい紅茶がいいと思う。
フレーバーティーなんて勿体無いから。
ちょっと、後ろ足漕いでおこうか。
何となく、ざっぱーなレシピは、こちら。 ↓
ご訪問、ありがとうございます。
おけ!準備する~と言う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

掲載して頂いた本は、こちら。 ↓