
コースターを作りました。
特に難しくもありません。
何十年前の物かわからない、
当時では刺繍が出来る(←簡単な)と言う、
画期的なコンピューターミシン。
2~3年前から調子が悪く、
使っていないとダメなのもわかるけれど、
使い過ぎるとぶっ壊れるのでハラハラしていた。
一か月前位に酷使させた、ミシン。
いよいよダメかもしれない。
これが壊れたら買えないしどうしよー。
コースター辺りで様子伺いをしておこうか。
うん、そうしよう。

作り方は全く難しくない、コースターを作った。
この生地は分厚すぎて、針が逝っちゃうかと思ったけれども、
何とか持ちこたえてくれた。

コースターの何が違うって、色が違うんだけどね。

何を思ったのか、リバーシブルにしてしまった。
ちょっと待って。
この生地めちゃくちゃ高いんだよ。
それなのにどうしてリバーシブル?
4枚出来上がる所が2枚しか出来なかったじゃない。
裏生地なんて安物で良かったのに・・・!
思考回路がハチャメチャで、
ミシンのご機嫌もお伺いしながらだったので、
訳のわからない事をしてしまった。

やってしまった物は仕方が無いよね。
ほどいて縫い直すとかの方が、ヤダ。
ミシンのご機嫌も麗しいので、
色々縫いたい病気が発症しそう。
私的には、

このブルーの方が気に入ってるんだけど、

こっちの白っぽい方も悪くはない。
相変わらず、ミシン目がガタガタだよね(((*≧艸≦)ププ…ッ
バッグも縫いたい。
ランチョンマットもいいよねー。
またテーブルクロスを額縁縫いする?
真っ直ぐ縫うだけなのにかなりの労力なんだよね、テーブルクロス。
簡単なスカートもいいよね。
いや、作り方が曖昧だけど。
やりたい事が沢山あり過ぎて、時間が足らない。
ご訪問、ありがとうございます。
コースター素敵~と思って頂けたら、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

とりあえず、眠い。
たっぷりと寝たい。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓