
バナナマカデミアナッツケーキ。
マカデミアナッツを使って、チョー贅沢。
私ってね、とにかくナッペが下手くそじゃない。
読者様はよく知ってると思うんだけど、

頑張ってもこんなにヘタだし、
生クリームを触り過ぎだし、
ガタガタだし。
クリスマスに作ったケーキなんて、

生クリームのキメの粗さにビックリされた。
勿論綺麗に仕上げる腕が無いんだけど、

回転台って大切じゃないかなーと思ったんだ。
キティちゃんが悪い訳では無い。
上手な人だったらキティちゃんでも綺麗にナッペれる。
腕が無い人間に、プラスチック製とか、軽すぎるとか、回す度に台が動くとか無理じゃないかなって思った。
下に滑り止めを敷いてもダメだったんだ。

「ナッペは練習あるのみ!」と幾度となく言われてたので、
月に一回練習するねって多分ブログで書いた覚えがあるけど、
2月から作ってないわ。
(゚∇゚ ;)エッ!?
でも、ちょっと見て見て!

ケーキじゃ無くて、回転台の方。
先日cottaさんをぷらっと見ていたら、あなた・・・!

素敵な回転台を発見。
今100均で大人気の大理石風では無く、
本物の天然大理石。
/天然大理石!\
これで、もしかしたらナッペが上手になるんじゃない?
ずっしりとした重み、
一度回したらスムーズに回り続ける回転台。
嗚呼、腕さえあれば・・・!
ジェノワーズを焼いて、
生クリームを。
ワクワクしならが一番最初にのせたのが、

ナッペとは全く関係の無い、バナナマカデミアナッツケーキ。

これのバナナを270gで、
アーモンドの代わりにマカデミアナッツを50g。
腐りかけ、もとい完熟バナナをふんだんにぶち込み、
高級マカデミアナッツをテキトーに砕いて焼いた。
バナナ好きには間違い無く美味しいケーキだったんだけど、
今度はナッペの為に使う様にする。
( ̄‥ ̄)

ご訪問、ありがとうございます。
モノホン大理石欲しいーと言う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

私はSALEでビックリ値段でGETしたんだけど、
今でもSALE価格になってる?

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓