
蓮根と挽き肉の甘辛炒め。
先日は女子っぽいお外ごはんをした訳ですが、
本日はガッツリ白飯系。

みんな大好き!
蓮根とお財布事情の挽き肉のコラボで、甘辛味。
毎回重なるむぅさんのトリミングと私の散髪、もとい美容院。
その出費は大きく、それなのにオーブンレンジを買ったり食器乾燥機を買ったりしたここ最近。
私、どうしちゃったかな。
財布のネジって、何?
では、早速m(_ _)m

[材料] 2人分
蓮根・・・10センチ
ニラ・・・2~3本
合挽き肉・・・150g
◎醤油・・・大さじ1と1/2~2
◎酒・・・大さじ2
◎みりん・・・大さじ2
◎砂糖・・・大さじ1
塩・胡椒・・・少々
水溶き片栗粉・・・適量
ごま油・・・大さじ1/2
すりごま・・・お好みで
[作り方]
①蓮根は薄切りにして水にさらしておく。
ニラは3~4センチ長さに切る。
◎を合わせておく。

②フライパンにごま油を入れて熱し、合挽き肉を入れて塩・胡椒をし、色が変わる位まで炒める。

③蓮根を入れて中火でじっくりと炒める。

④合わせておいた◎を入れて絡める様に炒める。

⑤ニラを入れて、水溶き片栗粉を入れてあん状にする。
お好みですりごまをかけてどうぞ。

蓮根と挽き肉の甘辛炒め、完成。

例えば豆板醤とかコチュジャンとか、
オイスターソース味にするとか。
色々な事は考えたのですが、
あえて一般調味料のみで作りました。
たっぷりすりごまをかけて、ごまの風味を楽しみたいなーと思ったんだ。
始めはすりごま風味であっさりと食べて、
後からラー油をかけても旨し!です。
全然話は変わるんだけどね。
ちょっとこのブログを書いてる現在、
お腹が鳴ったのでカレーでも食べて来る。
( ̄‥ ̄)
ご訪問、ありがとうございます。
蓮根大好き―と言う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

蓮根ってシャキシャキとして美味しいじゃない。
美味しくて、食べ過ぎて、顎が疲れる。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。

蓮根と挽き肉の甘辛炒め、完成。

例えば豆板醤とかコチュジャンとか、
オイスターソース味にするとか。
色々な事は考えたのですが、
あえて一般調味料のみで作りました。
たっぷりすりごまをかけて、ごまの風味を楽しみたいなーと思ったんだ。
始めはすりごま風味であっさりと食べて、
後からラー油をかけても旨し!です。
全然話は変わるんだけどね。
ちょっとこのブログを書いてる現在、
お腹が鳴ったのでカレーでも食べて来る。
( ̄‥ ̄)
ご訪問、ありがとうございます。
蓮根大好き―と言う方は、こちらをぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

蓮根ってシャキシャキとして美味しいじゃない。
美味しくて、食べ過ぎて、顎が疲れる。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓