
天婦羅・うどん・柚子大根の漬け物・豚汁。
恵方巻を食べる日にいなり寿司のレシピとか、
凄くズレた事をしちゃったんだけど、
恵方巻は無事食べました。
市販のだけど。
我が家では、
「細巻きで充分だよね。」と言う結果に。
恵方巻ってどうしてあんなに太巻きにするのかな。
(・・?
ではいつだったかのご飯で、天婦羅。

ネギが美味しい季節なので、メインはネギの天婦羅。
私はどうしてもネギの天婦羅が食べたくて、

太い白ネギ2本分を用意した。
後は舞茸の天婦羅が食べたいと言うのを小耳に挟んだので、

舞茸を揚げた。
舞茸、ビックリだわー。
水分が多いのかな。
油の中でジュワわわー!って凄かった。
海老は四尾でチョー頑張ったつもり。
右上の天婦羅は、何だっけ?
(・・?
今回のメイン天婦羅、

ネギはチョーサックサク。
食べたらパリッ!と飛んで行く位。
ネギの天婦羅の後ろ辺り、
下敷きになっているのが椎茸です。
思い付きで天ぷらにした、

いちご。
アイスクリームの天婦羅があるんだもんね。
食べた事無いけど。
いちごの天婦羅もアリだよね。
いちごに衣を付けて高温の油でジュっと。
フルーツってキンキンに冷えてる状態よりも、
少し室温に戻した位が甘みが増して美味しいと思ってる。
ほんの数秒揚げるだけで、
そんなに美味しく無かったいちごがビックリ甘い。
適度に油も吸ってて甘味倍増。
バター+いちごのスイーツみたいな仕上がりになってた。
私は食べて無いんだけど、

うどんも付けておいた。
自慢の天つゆで、

天婦羅うどん。
この日の食卓。
我が家にしたら、ちょっと贅沢し過ぎた。
汁物は今年何度も作っている、

豚肉が見えて無いけれども豚汁。
底に沈んでいる模様。
油物なのでお口直しに、

柚子大根のお漬物。

それと山盛りご飯を食べて頂きました。
で。
お知り合いの方から食べ比べセットを頂いた。

そう、米の・・・!
有名所、三種類。
「うわー、食べ比べしたいよねー」
「美味しいだろうねー」
「ご飯が美味しいとおかずが要らないよねー」
「本当におかず作らないよー」
色々な言葉が飛び交った。
どこがどう違うのかな。
甘味とか粘りとか色々と違うんだろうね。
誰しもがそれはそれは楽しみにしていたんだけど、
ここで出たのが私の貧乏性。
「一気に全てを開けてしまったら風味が落ちるので、
食べ比べはやらない方向で決定しました。
各々の米の味をしっかりと脳みそに叩き込んでおいて下さい。
かしこ。」

今現在は「つや姫」を食べてます。
自分自身が一番味を覚える自信が無い。
(´;ω;`)ウッ…
ご訪問、ありがとうございます。
つや姫が好きと言う方は上を、
魚沼産こしひかりが好きと言う方は下を、
ゆめぴりかが好きと言う方は両方をぽちぽちっと。

レシピブログに参加中

人気ブログランキングへ
レシピブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングに参加しています。
ぽちぽちっと応援、大変嬉しく存じます。
インスタグラムは、こちらです。

前に新之助も頂いたんだ。
チョー美味しくて腰を抜かした。

↑ 更新情報が、LINEで受け取れます。
掲載して頂いた本は、こちら。 ↓